
旦那と離婚を考える瞬間は、育児に協力しないことが原因でストレスがたまる時。旦那は仕事で忙しいけど、育児も大変。どうしたらいいかわからない。
嫌な人もいるかもしれません。
皆さんは旦那と離婚したいなって思う瞬間はどんな時ですか??
私の場合は育児に積極的じゃない。言わないと何もやってくれない。
まだ里帰り中で実家にいるんですけど今週末にアパートに帰ろうと思っていて実家に帰ってくるのが8時半すぎ…
帰ってきてもご飯食べてすぐ携帯。たまに子供たちと遊んでくれるんですがこれが毎日続くってなったら嫌で仕方ないです。旦那は仕事で大変だと思うけどこっちも育児で毎日大変で…どーしたらいいか分かりません。
- fuzuki(生後2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
育児に積極的じゃないのに、二人目をつくったのはなぜですか?

はじめてのママリ
子供がまだ生まれてないので育児を2人でまだしたことないので参考にならなかったらすいません。
今妊娠中でつわりの時期は私も体調が悪いことが多く旦那も多忙なときでお互い余裕がなく1度大きな喧嘩になったときに離婚したいするべき?と思ったことがあります。
ずっと思ってたわけではないんですけど。。
-
fuzuki
回答ありがとうございます。
ふと思う時ありますよね…- 6月3日

♡いいね←しないで下さい😖
そう思うのに2人目つくったのが不思議でなりません。決めてつくったなら、夫婦で頑張るしかないかと😚
言えばやってくれるなら、言えばいいんじゃないですか?💦
-
fuzuki
私が我慢しすぎなのかもしれませんね!
旦那に言って様子みます。
ありがとうございます。- 6月3日

退会ユーザー
他の方も言われていますが、
『言わないと何もやってくれない』は、
言い換えれば
『言ったらやってくれる』です。
『言ってもやってくれない』
『できないと諦める』
という旦那さんも多いと思いますよ。
うちは、家事育児するのを母親の仕事だと思ってる、と旦那から聞いてから、考え方が違うことに気づいて、離婚したい、と思いました。
私は旦那のママや家政婦ではないですからね😳
うちの旦那は、スイッチが入ったときにしかやりません。私が文句言うと、文句ばかり言うなと逆ギレされます😳
わかりあえません。
私も仕事してるのに。
fuzuki
回答ありがとうございます。
私が2人目欲しいって言ったからです。
はじめてのママリ🔰
なんか辻褄が合わないような、、。