ココロ・悩み 保留通知の有効期限が過ぎているため、再度申し込む必要があります。7月の育休延長の証明は別途必要です。 来月7月で一歳半になるので保育園の申し込みをしようと思ったんですが4月に申し込んだ保留通知に有効期限が令和4年3月までと書いています。この場合申し込まなくていいということですか?もし申し込まなくていいのであれば7月の育休延長の証明はどれになるのですか? 最終更新:2021年6月3日 お気に入り 保育園 育休延長 はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月) コメント ミッチー 申し込みしなくていいです。 うちの市の場合は、2回目の延長は保留通知届かないので、市役所に取りに行きましたよー。 6月3日 はじめてのママリ🔰 やっぱりそうなんですね‼︎ ありがとうございます🥺 申し込んだコピーもいるとのことなんですが4月の申し込み書でもいいって事ですかね〜?分からなければすみません。人事に聞きづらくて💦💦 6月3日 ミッチー 会社に提出するものについてはわからないですが、4月のものしかないですし、それでいいと思いますけどね😅 一応確認された方がいいと思います💦 6月3日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🙇♂️ 6月3日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね‼︎
ありがとうございます🥺
申し込んだコピーもいるとのことなんですが4月の申し込み書でもいいって事ですかね〜?分からなければすみません。人事に聞きづらくて💦💦
ミッチー
会社に提出するものについてはわからないですが、4月のものしかないですし、それでいいと思いますけどね😅
一応確認された方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️