
抱っこ紐の使い方について相談です。息子が苦しそうで、首が後ろに倒れることが気になるそうです。調整方法や正しい状態について知りたいそうです。説明書を見ても問題点が分からないようです。
抱っこ紐、エルゴを使用しています。
私の使い方がちょっと悪いのか?
気のせいなのか?
なんだか息子がちょっと苦しいのかな?って気がします😓
ベルトや紐の長さの調節の仕方が悪いんですかね?
口を尖らせて「ふぅ〜」って息を吐いたり、「うっ…」みたいな声出したりするので、私も落ち着かなくて💦
あと、寝てなくても首が後ろにぐらーんとします。
単純に、後ろとか上の様子を見たいだけなのかもですが💦
どういう状態が正解なんでしょうか?
一応説明書とか見て使ってるんですけど…
この場合どういう問題点が考えられますか?
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント

✾ハナ✾
エルゴで抱っこ中のイナバウアー、うちもよくやります(笑)
お子さんが苦しそうとのことですが、肩紐を締めすぎていてママとお子さんが密着しすぎてるということはありませんか?
りんごジャム
回答ありがとうございました!
お返事遅くてすみません💦
あれからアドバイスをもとに何度かエルゴ使いましたが、少々マシなようです!長時間大丈夫でした◎
イナバウアーは仕方ないんですね(笑)安心しました☺️