
コメント

はじめてのママリ🔰
ん?再婚しても養育費の支払い義務はあるはずですよ?

5児ママ
払う義務はありますよ😊
ただ再婚相手の経済力次第で
減額される可能性はありますって何処かのサイトで観ました💦
-
NA23
再婚相手は現在コロナで飲食店の店長ですが給与がもらえずの状態で、経済力はないです😅
- 6月3日

麻南
相手側に支払い義務はあるので、再婚を期に支払わないとなると弁護士に相談してました。(旦那がバツイチ親権あり、元嫁の再婚時とこちらの結婚時に養育費の支払いで揉め離婚時の弁護士に相談しました)
-
NA23
そうなんですね…
弁護士さんに相談したいのですが、今お金もないしなと思って話がなかなかまとまらず…💦- 6月3日

March🌼
うちは再婚してますが、毎月振り込んでもらってます。
相手も知ってますが、何も言ってきませんね!
-
NA23
そうなんですね😅
元旦那のまわりのシングルマザーが口挟んできて関係ないのに話がもつれてしまい、元旦那も再婚相手に養ってもらうのが普通だろ?と言われ、それなのに子供達には会わせろ、慰謝料がわりにもらった車は返せと言われて頭が痛いです💦- 6月3日

はじめてのママリ🔰
お子さんと再婚者さんが養子縁組を結べば、第1扶養義務者が再婚者さんになります。
元旦那さんは第2扶養義務者ですので、再婚者さんの収入が極端に少ない場合を除いて停止となるかと思います。少ない場合でも減額にはなるかと。
養子縁組を結んでいないのであれば、第1扶養義務者は元旦那さんのままですので養育費の支払い義務は続きます。
NA23
そうですよね。
元旦那の周りのシングルマザーが余計な口を挟んできて、2人で話し合い解決して元旦那も納得したはずなのに話がもつれてます。