※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびた
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の超低体重児の断乳について相談中。ミルクを残すことがあり、卒乳のサポートが必要か不安。同じ経験の方、卒乳方法を教えてほしい。

超低体重児産まれで1歳6ヶ月(修正月齢)になり栄養士さんからも卒乳して大丈夫と言われ昨日から断乳始めました。元々もうおっぱいはあまり出ておらず母乳は食後に飲ませてるだけで8割ミルク寄りの混合でした。助産師さんの指導の元、先に断乳してからミルクを徐々に減らしたら?と言われおっぱいの断乳から始めました。特にグズる事もなくここまで来てます。ミルクをずっと寝る前だけ飲ませていましたが今日、ミルクを残しました。でも、具合悪い感じではなく哺乳瓶を咥えて飲んでみては止めて、でも飲んで、また止めて…と不思議な感じを繰り返し最終的に半分残した感じでした。もうミルクもいらないよ、って事なんでしょうか?哺乳瓶ミルク拒否でしょうか?今までミルク残す事がなかったので体調悪いのかな?と心配してます。
同じように混合だった方どうやって卒乳しましたか?

コメント

rin

牛乳を沢山飲むし、この缶がなくなったらやめよう!と決めて
1歳5ヶ月最近やめました☺️

  • ちびた

    ちびた

    ありがとうございます。えりさんも混合でしたか??牛乳はいつどのくらい飲ませてますか?

    • 6月2日
  • rin

    rin

    混合でしたよ☺️
    1歳過ぎからあげ、最近ではお茶と同じくらい飲みます😂
    500mlも飲みませんが300mlは毎日飲んでる気がします😂

    • 6月2日
  • ちびた

    ちびた

    沢山飲んでくれていいですね😢✨
    寂しさの反抗なのか今朝は牛乳や飲み物みんな口に入れてはふざけて出されて困ってます😣

    • 6月3日