お仕事 官公庁のパートで扶養外れるか、月収15万+ボーナス2万、年収150万以内なら外れないか、月収10万8千円超えると外れるか、この働き方は損か? わかる方いたら教えてください💦 期限付きの官公庁のパートについてです。 7月~翌年3月までの9ヶ月間のパートで、 月15万ほど+ボーナス2万円ほどの収入の場合、 扶養は外れますか?? でも、年間で150万以内だから、外れない??😣 月10万8千円ちょっとを超えると外れると聞いたような気もして😢 この働き方は損だと思いますか? 最終更新:2021年6月4日 お気に入り 1 パート 扶養 ボーナス ちびママ(6歳) コメント はじめてのママリ🔰 たぶん社保加入のパートになると思います。 私が知っている市町村は社保に加入しない働き方はできないです。 6月2日 ちびママ そうですよね! ありがとうございます。 ただ、そうすると金額的には そんな働き方になりますよね😢?? 6月2日 はじめてのママリ🔰 私は正職員側だったので損とかはよくわからないです。 でも年金も加入になるので、将来の年金は増えると思いますよ! あとお休みは取りやすく、融通が効くので、何回も来てくれるアルバイトさんは多かったです。 6月2日 ちびママ そうなのですね!! 確かに将来の年金は少し増えると考えると、必ずしも損だけではないですよね😵 お休みも取りやすいとのことで、 前向きに考えてみます! ありがとうございました😌💕 6月2日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちびママ
そうですよね!
ありがとうございます。
ただ、そうすると金額的には
そんな働き方になりますよね😢??
はじめてのママリ🔰
私は正職員側だったので損とかはよくわからないです。
でも年金も加入になるので、将来の年金は増えると思いますよ!
あとお休みは取りやすく、融通が効くので、何回も来てくれるアルバイトさんは多かったです。
ちびママ
そうなのですね!!
確かに将来の年金は少し増えると考えると、必ずしも損だけではないですよね😵
お休みも取りやすいとのことで、
前向きに考えてみます!
ありがとうございました😌💕