※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングが隣接していないテラスハウスに住んでいる方はいますか?階段や浴室が隣の場合、騒音はどうでしょうか?子供の騒音を気にして物件を探していますが、構造によって騒音はやはり気になりますか。

テラスハウスで、リビングが隣と隣接してないタイプに住んでる方いますか?隣と接してる側が階段になっていたり、浴室になってたりするタイプです。(説明分かりにくかったらすいません💦)

階段の音とかは逆に響くと思いますが、リビングの声とか足音など騒音どうですか?やっぱり結構聞こえますか?

子供がうるさいので出来るだけトラブルにならない物件を探したいのですが、戸建は家賃高すぎか安めの事故物件しかなくて😭

テラスハウスタイプだと結構あるんですが、構造気をつけ選んでもやっぱりうるさいですかね💦

コメント

ママリ

テラスハウス住んでますが、生活音結構響くので近々引っ越そうかと思ってます😭💦

木造だと結構響くかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー🙌つくりも大事ですね🤔
    軽量鉄骨みたいですが、木造と違いがあるかも分からず😅
    ありがとうございます!

    • 6月2日
み〜

木造のテラスハウスに住んでたことがあるんですが、結構聞こえました!子供も走りたい盛りでジョイントマットに分厚いカーペットしてたけど…会う度すみません💦してました。でもお隣さんはたまたま小さい子がいるウチだったので、元気で良いですよ、ウチもそのうちそうなるので気にしないで下さい〜と言われてて。。ということは丸聞こえでしたね。。赤ちゃんの泣き声も割と聞こえてきました。
クローゼットや押し入れを挟んでいたりするほうが、まだ安心かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木造はかなり聞こえるのですね😱そういえば独身時代木造アパートに住んでて、何なら会話内容分かるくらい聞こえてたのを思い出しました。笑
    ありがとうございます!

    • 6月2日
おもち

木造で
隣同士が
キッチン部分のみ繋がっているところでしたが
夕方お隣の幼稚園生帰宅すると
聞こえましたー!!
聞こえるなーぐらいで
うるさいとは思いませんでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繋がってる部分が少ないと多少マシなんですね🤔そういう物件探してみます!ありがとうございます!

    • 6月2日
らすかる

木造テラスハウスですが、丸聞こえです。
小さい子供がいるのはうちだけなのでうちが一番うるさいと思いますが…。
浴室がくっついていたら水道ひねった音とかも隣に伝わると思います😅
うちはキッチンと玄関ホールがお隣のリビング、脱衣場にくっついていますが洗濯機の音めちゃくちゃ響いてきます。我が家が回してる??って位。
あと、階段はくっついてないですが、昇降の音まる聞こえです。大人で丸聞こえなので子供だともっとドタバタ響いているかもです。

音を気にされるならキッチンや押し入れがお隣と鏡合わせな角部屋がオススメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメント見て木造は辞めようと思いました😂
    なるほど押し入れとか挟んでるとマシなんですね!ありがとうございます!

    • 6月2日