
コメント

りえ
こんばんは。
実は私も流産して明日手術なんです。
手術って怖いですよね…。
下腹部痛は酷くなるようでしたら
病院に連絡した方がいいですよ。
私は早めに連絡してくれと
先生に言われました。
いつ手術になってもいいように
書類を書くなど
準備をしておいてくれと言われました。
結局、ずっと下腹部痛がありつつも
5日経過してますし、出血もなく
予定日に手術になります。
怖いけど乗り越えるしかないですよね…。
手術をがんばって乗り越えたら
また赤ちゃん来てくれるかな、って
少し希望も持ちながら
過ごすようにしています。
お互い未来の赤ちゃんのために
がんばりましょうね!
ちなみに余談ですが私の母も
2度の流産を経験しながら
3人出産していますよ!

イサキ
今日、流産して手術してきました。診断されてから悲しいやら怖いやらでした。お気持ち分かります。偶然にも近所の妊娠確定した産院は、明日でも明後日でもいいと言われ早い方がと思い明日来ますと返事しました。待時間は本当にドキドキで手術室に入って着替えてからは、あっという間でした。今、自宅で横になってますが、生理痛みたいな痛みがあります。でも、何だかスッキリもしてる そんな感じです。
-
ころちゃん
手術おつかれさまでした。
やはり早めの手術
予約すればよかったです(^^;)
付き添いが休み取れなくて(^^;)
やはりドキドキしますよね。
麻酔も全身ではないので
すぐ覚めてしまわないか
不安です(・_・;)
同じ境遇の方とお話して
なんだか気持ちが楽になりました。
私だけではないんだ!
と。
ありがとうございます✨- 9月9日
-
イサキ
私も初めてで不安でした。麻酔は投与されて1分以内には意識無くなりました。術中の痛みは全く無し ベッドで休んでるに読む雑誌でも選んでおいて下さい。 術後休む部屋は新生児室がすぐ近くで泣き声聞こえました。やっぱり可愛いなぁと感じました。
- 9月9日
-
ころちゃん
麻酔は全身麻酔ですか?
雑誌ですね。
子宮口広げるのに
2時間とかかかるみたいですもんね。
アドバイスありがとうございます✨
私は個室ではないので
妊婦さんと同じ部屋かもしれません。
あまり気にせず手術に望みたいと思います。- 9月9日
-
イサキ
全身麻酔か説明受けてないので、ごめんなさい分かりません。
まるで早送りみたいに手術が終わってストレッチャーに移されて部屋のベッドに寝かされてボヤーっと分かりました。
私は経産婦だからか分かりませんが子宮口広げる処置無しでした。
私も個室じゃなかったですよ。
不安ですよね。- 9月10日
-
ころちゃん
なるほど。
詳しく教えて下さりありがとうございます✨
とりあえず手術まで出血しないことを祈ります((´д`))- 9月10日
ころちゃん
手術おつかれさまでした。
無事に終えられたでしょうか?!
私の下腹部痛は
日によってあったりなかったり
という感じのようなので
様子を見ようと思います。
おなじ境遇の方のお話は
なんだか力になります。
ありがとうございます✨