
コメント

チョロミ
私は10年程働いていましたが、園で流行していて感染したことはありません。他の職員もほとんどなかったです。
職員はマスクと使い捨て手袋を着用し、汚物をペーパータオルで取り、次亜塩素酸ナトリウムで拭き取りました。子どもの服が汚れた場合はハイターでつけ置き洗いします。
あと室内なら換気をする…くらいでした!
チョロミ
私は10年程働いていましたが、園で流行していて感染したことはありません。他の職員もほとんどなかったです。
職員はマスクと使い捨て手袋を着用し、汚物をペーパータオルで取り、次亜塩素酸ナトリウムで拭き取りました。子どもの服が汚れた場合はハイターでつけ置き洗いします。
あと室内なら換気をする…くらいでした!
「その他の疑問」に関する質問
メルカリ出品者側です。 商品状態やや傷や汚れありで説明文に使用感ありと記載していた商品が売れました。 購入者から、思っていたより商品状態が悪く返品したいとの事で連絡を受けました。 個人的にはまだ着れる商品状態…
小学一年生の男の子です。 集合住宅地に住んでおり、我が家の目の前が公園です。 今日初めて、お友達と公園で遊ぶ約束をして帰って来ました。 その子も割と近所の子ですが、親と面識はありません。 宿題終わったら絶対来…
小学校一年生の上の子が学校から支給された硬筆用?の4Bだかの鉛筆をなくしました。木曜日に準備して持たせて、金曜日持って帰ってきてませんでした。ずっと探す様に伝えていたもののなかったと言うので、買うしかないの…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね。
やはり迅速な処理のおかげなんですね…!
尊敬します。
ちなみにつけ置きは、どれくらいの時間をすればいいのでしょうか?
チョロミ
30分くらいしていましたが、洗剤の表示にある時間でいいかと思います!😊
はじめてのママリ
同じクラスに胃腸炎だった子がいるようなのですが、
もう普通に登園しているということはうつる心配はしなくて大丈夫だと思いますか?😢
チョロミ
嘔吐、下痢症状がなくなれば感染することはないはずですので、そのお子さんがしっかり治してから登園されていれば大丈夫だと思います!