
コメント

チョロミ
私は10年程働いていましたが、園で流行していて感染したことはありません。他の職員もほとんどなかったです。
職員はマスクと使い捨て手袋を着用し、汚物をペーパータオルで取り、次亜塩素酸ナトリウムで拭き取りました。子どもの服が汚れた場合はハイターでつけ置き洗いします。
あと室内なら換気をする…くらいでした!
チョロミ
私は10年程働いていましたが、園で流行していて感染したことはありません。他の職員もほとんどなかったです。
職員はマスクと使い捨て手袋を着用し、汚物をペーパータオルで取り、次亜塩素酸ナトリウムで拭き取りました。子どもの服が汚れた場合はハイターでつけ置き洗いします。
あと室内なら換気をする…くらいでした!
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね。
やはり迅速な処理のおかげなんですね…!
尊敬します。
ちなみにつけ置きは、どれくらいの時間をすればいいのでしょうか?
チョロミ
30分くらいしていましたが、洗剤の表示にある時間でいいかと思います!😊
はじめてのママリ
同じクラスに胃腸炎だった子がいるようなのですが、
もう普通に登園しているということはうつる心配はしなくて大丈夫だと思いますか?😢
チョロミ
嘔吐、下痢症状がなくなれば感染することはないはずですので、そのお子さんがしっかり治してから登園されていれば大丈夫だと思います!