

ちゃちゅちょ
もう少し経ってから離乳食はじめてみてはどでしょうか?
月齢って目安でしかないとも言いますし。
うちの子も、食べるようになったのって7ヶ月後半からでした。
それまでは毎日、1口も食べずべーして終了。
歯の生え方とか、大人の食事見て一緒にモグモグしてるなとか、子ども本人の様子見てまた初めてみたらいいと思います!
まだちょっと君には早かったか〜!みたいな軽い気持ちで!😂笑

☺︎
うちも娘はすんなり食べて順調に進んでいたのに、長男は全く食べずにギャン泣き+嗚咽+吐き戻しで結局おっぱいでした。
食べずに捨てる時、せっかく作ったのに...と虚しくなり、離乳食中断して1歳4ヶ月まで母乳のみでした😂
さすがに食べてくれ〜と思い意を決して断乳して、離乳食すっ飛ばして普通の食事にしたらあっさり食べるようになりました🙆♀️
コメント