![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクや離乳食を拒否している状況。アレルギーの可能性も考えられる。消費方法や対処法について相談しています。
ミルク拒否🥲
五ヶ月半の女の子を育てています!
生まれた時から新生児期は母乳よりの混合でしたが母乳の方が楽で1ヶ月過ぎたあたりから完母で育ててきました。
義母に預けようと3ヶ月の時ぐらいに久々にミルクを与えようとしたところ全く飲まず拒否。
哺乳瓶拒否だと思い4ヶ月頃にスパウトなら、、?と思ってスパウトでミルクをあげでも拒否。
5ヶ月になり離乳食も始まったのでスプーンで試しに与えてみても拒否🥲離乳食用の小さなスプーンで1口与えたところ数分後に嘔吐してしまいました🥲
新生児の時にはぐくみのミルクを与えていた所物凄い吐いてしまったので、ほほえみのキューブの物に変えてそれは飲めていました。アイクレオも飲めました。
離乳食で大量に余っているほほえみキューブを何とか消費したいのですが、諦めるしかないですかね、、😿
それともミルクアレルギー何でしょうか😿
- mei(4歳2ヶ月)
コメント
![ゆなゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなゆな
うちのこ、ミルクアレルギーがわかりました。小さい頃ミルク吐くの多かったです。発疹もでてました。
11ヶ月の最近も、アレルギー用の粉ミルクでも下痢になったことがありました。
でもアイクレオやほほえみが飲めてるなら、アレルギーだとしたら不思議ですね。
小児科ですぐに簡易検査や血液検査ができますよ。そして、陽性でもある程度飲めてるならそのまま離乳食でも乳すすめて様子見。酷いなら、アレルギー専門クリニックや大きな病院に通うことになるかと思います。
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
アレルギーは調べてみないとわからないですが、消費期限がまだ先の方なら離乳食が進めばミルクパン粥、シチュー、グラタン、ドリアなど使い道はありますよ✨
-
mei
離乳食に使える、、!と思って居たのですがそもそもミルク拒否するから結局使えないじゃん😂となっていました、、
何とか克服出来ないかなぁ😂- 6月2日
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
1人目の息子がまったく同じでした!
3ヶ月ごろ久しぶりにミルクを飲ませたら哺乳瓶拒否で絶対に飲んでくれなかったので、トレーニングしましたよ😂
哺乳瓶に搾乳した母乳を入れて飲ませたり、お腹ぺこぺこの時におっぱいじゃなくミルクにしてみたりしました!
mei
新生児の頃の一時期だったのでしっかり飲めてるかは分からず、、、
でもミルクはすごく吐く子だったので病院で検査してみるのもありかなと思いました😌
ミルクアレルギーだと牛乳ものめなかったりするのですか??
ゆなゆな
遅くなりました。
牛乳飲めません!!
ヨーグルト、マヨネーズ、ひどい子は、パンにバターが入っているのでパンも食べられません。
ですが、粉ミルクを少しずつあげているこの方がアレルギーが治りやすい、アレルギーになりにくいそうです。
ひと匙とかのレベルです💦