※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
妊娠・出産

臨月の運動量について相談中。安産につながるか、体重増加や体力の変化に不安あり。赤ちゃんの出産タイミングや体型も心配。

臨月のみなさん、どのくらい運動してますか?(^^)

昨日検診があり、まだまだだとのことで、たくさん動いてねーと言われました。

赤ちゃんの好きなタイミングで出てきてくれるから運動量とかそんなに気にしなくても大丈夫!
と思う一方で、
赤ちゃんの推定体重が2800を超え、上の子の出産時の体重と同じくらいになったので、少しドキドキしています。
あと、上の子を生んだときよりは体力は
落ちていると思います(>_<)
出産後は専業主婦てすが、出産一ヶ月前までは体力仕事していたので。

歩かないよりは歩く方が安産に繋がるんですかね??

一応上の子も安産だったとは言われています。
上の子のときはつわりで激落ちしたのが戻っただけなので±0㎏だったのに、今は+7㎏なので、産道に脂肪がたくさんついているのかと心配もあります。
元から肥満体型なので(´;ω;`)

コメント

m.k

38週になったばかりの初マタです♫
よく1時間毎日歩ってるって方をみるけど
私はそんなに歩けない!!笑
気が向いた時、涼しい時に30分程度歩ったり、歩かない日は汗だくになり全力で掃除をしたり…何もしない日、ピクリとも動かない時もあります😆笑

赤ちゃんの出てきたい時に出てきてくれればいいな〜と思いそんなハードに動いてないですね😅動いた方がいいんでしょうけどね😆💦

きゃきゃママ

娘を妊娠中、
運動なんて これっぽっちもしませんでしたが 安産でしたよ(^w^)

内診グリグリしてもらった日に、めずらしく1時間くらい歩いたら 翌日 予定日ぴったりに陣痛がきました!

なな

全然運動していませんw
日常生活もやっと動いている状態で(>_<)
体重も+10㎏太ってしまい、妊娠線ができちゃいました。・゜・(ノД`)・゜・。

1人目の時の方が動かなかったですが、安産でした(^ ^)