
コメント

梨果
小さい頃から個別でした🙆今も個別です😃
大皿での食事は絶対無理です😵

3kidsma-ma
我が家はおかずにもよりますが、基本個別に盛ります。
大皿に盛ると好き嫌いをする子どもからしたら好きなおかずの大皿しかとってたべないから個別に嫌いなおかずも入れてだすと絶対それを食べなきゃごちそうさまできないようにしてるから絶対に食べてくれます。学校給食みたいに。
汚れたお皿は食洗機でピッカピカ。
-
りーこ*°
好き嫌い対策にはやはり個別盛りですね◎
うちも面倒臭いときは食洗機にお願いしちゃいます笑- 9月8日

かなま
個別盛りです(^^)実家も昔は、大皿盛りでしたが、私が成長期の時に、料理をほとんどかっさらっていたので、いつの間にか個別盛りになりました(^^;;
-
りーこ*°
理由がなんだか素敵ですね(^ ^)✨
それだけ食べてもらえたら作り甲斐ありますね〜✨- 9月8日

むつき
大皿盛りです♡
たまにランチプレートを使いますが、白米の時はお茶碗で食べたくてあんまり使ってません 笑
-
りーこ*°
ランチプレート便利ですよね✨私もお茶碗でご飯食べたい派です笑
- 9月8日

やまま(о´∀`о)ノ
日によって大皿もりと小皿もり分けてます(*^^*)
餃子の時は大皿とか!
小皿もりの時も
洗い物少なくしたい時は
仕切りで三つにわかれてるワンプレートの陶器のお皿に盛ったりします(*´ω`*)一枚で済むので 笑っ
-
りーこ*°
私も、主人が食べるものは大皿盛りにしたりするときもあります笑
おかずをワンプレートにするのいいですね✨- 9月8日

maple
実家が大皿だったのでうちも大皿です(^^)
でも主人は個別でないと手をつけなかったり面倒です( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
個別にしてましたが、正直子供が産まれてそんな余裕ないので強制的に大皿です!
とにかく胃の中に入ればいいので、うちなんて盛り付けとかひどいもんです^^;
-
りーこ*°
手をつけてもらえないとちょっと困りますよね💦
ほんと、盛り付けひとつなんですけどすごい労力使っちゃいます笑
何も言わない主人に感謝です笑- 9月8日

みっみー
実家が大皿だったので、今も大皿です(●^o^●)
たまにプレートに盛ったりもしますが、大皿が好きです♪
-
りーこ*°
私もできれば大皿のほうが好きです〜◎
プレートもお洒落なんですけどね(^ ^)- 9月8日

ゆう
実家、ばあちゃんちが大皿タイプで、大皿が当たり前の家系でした😁(笑)
ですが、ドラマとかの食卓で見る、一人ずつ個別になった盛り付けをみて、小さいときからあんな風に一人ずつ綺麗にオシャレに盛り付けされていいなと憧れていました(笑)
家庭をもった今は個別です!❤皿洗いめんどくさくても個別の方が個人的には満足してます(^^)
-
りーこ*°
特に見た目は個別の方が綺麗ですよね✨
盛り付け勉強しなきゃです💦- 9月9日
-
ゆう
料理は見た目だと思ってます!(笑)
盛り付け綺麗に出来たら、味付けうまくできたときより嬉しいです❤(笑)
私も勉強しなきゃです!- 9月9日

こっとん様
サラダや唐揚げ関係なく全て個別です!
潔癖とかではなく、単に旦那は食べるのが遅いので、早い私が食べ過ぎて旦那の分が無くなってしまうからですw
-
りーこ*°
そうなんですね!うちも主人が食べるのゆっくりなんで、気をつけてないと食べ過ぎちゃうこともあります笑
その点でも個別の利点があるんですね✨- 9月9日
りーこ*°
そうなんですね!たくさんの人でつつくのはだめなんですね💦