
コメント

もな💅🏻
胎嚢の中は真っ黒でした?🤮

キティちゃん
5w5dで受診した際のエコーの話ですが、質問者様と同じ胎嚢と卵黄嚢のみでした。
質問者様よりも2~3日早いエコーだったので胎嚢は15mmしか無かったです。
ですがその2週間後、心拍の確認が出来ました。
排卵日のズレや成長の速度にも個人差があると思いますので、今の時期はとにかく安静にしてゆっくりお過ごし下さいね。
-
いちご
心拍確認おめでとうございます(*'ω'ノノ゙
あたしも、5w4dのとき出血したので受診しに行って胎嚢14mmでした🥺
そのときすでに流産の可能性が高いと言われました💦
6w1dで28mm…3日で2倍になるものなのか…🥺
労りの言葉ありがとうございます!
少し安心しました🙇♀️- 6月2日
-
キティちゃん
お返事ありがとうございます。
出血があったりすると尚更心配になりますよね💦
私は5w5d時点で胎嚢の中にしこりのようなものがあると言われました。
そして流産の可能性などの説明もされ、説明書きのようなものも渡されました…。
万が一……なきにしもあらず…の域の話なのかもしれませんね。せっかく宿ってくれた命なので、赤ちゃんの生命力を信じましょう…!- 6月2日
-
いちご
こちらこそお返事ありがとうございます🙇♀️
しこりのほうはその後良好なのでしょうか?🥺
9週まで育ってくれて強い子ですね🥺💓💓
医師としてはあまり期待させるのも良くないとゆう判断なのでしょうか…
あたしの場合、胎芽すら見えてないから余計に流産の可能性が高いのかなーと…🥺
つぎの受診までソワソワします🥺- 6月2日
-
キティちゃん
しこりですが、2回目の診察時(心拍確認出来た時)にどうなってるか尋ねたら、、、"うーん、まだあるなぁ。"と言われ…。原因も分からないと言われたっきり放置されてます😱
検診の度にしつこく聞いていくつもりです(笑)
まぁ、可能性としてはゼロではないから、、、という意味なんでしょうね^^;
医師からすると珍しい話でも無い的な感じなのかもしれませんが、こちらからすると不安を煽られている気分でしかないですよね💦
心拍が確認されれば流産率はぐんと低くなる…とは言われていますが、それでもゼロではないですもんね。
無事産まれて来るまでお互い悩みは尽きないかもしれないですね😂- 6月2日

なああむ
私は6w3dで卵嚢、卵黄嚢のみ確認できて7w4dで心拍確認できました😊
タイミング法で授かったので、排卵日にずれはありません。
私のかかりつけの先生は、6週は心拍が見える時じゃないから心配ないと言ってたのですが、6週で卵黄嚢までしっかり見えて流産を示唆されるって判断が早すぎる気がします🤔
-
なああむ
卵嚢じゃなくて胎嚢です🙏
- 6月2日
-
いちご
7w4dだったのですね!
心拍確認おめでとうございます(*'ω'ノノ゙
長男のときも、6w5dで胎嚢確認だったので6w1dで胎芽見えなくて流産って言われたのに不信感を持ってます💦
長男のときの病院と違う病院なので、やはり長男と同じ病院に行こうと思います😣💦- 6月2日

はじめてのママリ🔰
だいぶ前の質問なのに、コメント失礼します。
実は今、この時のいちごさんと同じ状況でして、いちごさんはこの後胎芽確認出来ましたでしょうか??
-
いちご
7w4dのとき別の病院で心拍確認まで出来ましたよ✨
そのあと部分胞状奇胎で流産となりましたが😢- 9月7日
いちご
こんな感じでした🥺
もな💅🏻
まだ6週ですし、1週間あけたら赤ちゃんみえそうな気もします😭💗
いちご
ありがとうございます🥺
少し安心しました🥺
ちなみに28mmは大きいでしょうか?🥺
もな💅🏻
胎嚢はしっかり成長してるほうだと思います!
ちなみに20mm超えてくると中身がみえてくるっていいますので、そろそろみえてもいい頃だと思います🌸
いちご
3日前にはかったときは14mmだったのですが3日で倍も大きくなるのかと…それも不安です🥺
つぎの受診までソワソワしてしまいます🥺
もな💅🏻
でもしっかり成長してるってことですよね!!
次の検診は1週間後ですか?🙆♀️💦
いちご
大きくても良くないとか悪いとこばっかり目に入っちゃって…😫
5wで出血したときに流産流産言われたのでつぎの受診は違う病院にしようと思って、10日後です😫
流産流産言いまくる先生にイラッとして…😂
もな💅🏻
卵黄囊が大きすぎるとよくないっていうのはよくききますよね!
流産連呼されるのは嫌ですね…💦
先生も合う合わないあるので、いい先生に巡り会えるといいですね😭💗
いちご
ありがとうございます🥺💦
お話聞いてもらえただけでだいぶと心が軽くなりました!🥺
次までが待ち遠しいですがつわりに耐えながらおとなしく待ちたいと思います💦
もなさんもお身体お大事に…❤