
先輩に早めに妊娠報告すべきか悩んでいます。先輩は仕事ができないため、産休中の負担が心配です。信頼できる先輩なので、早めに報告してもいいか迷っています。
職場の先輩への妊娠報告について‥‥
(半分相談、半分愚痴です。)
やっと4ヶ月に入りました。
まだ職場の同僚には報告しておらず、5ヶ月に入ったら正式に言えば良いと思っています。
ただ、一緒にお仕事する機会がある先輩がいまして、その方にはもう報告したほうが良いかな?と思っていますが早過ぎるでしょうか。
私が産休入ることで大きな負担になることは目に見えてます。
上司は産休までに新しい人を連れてくる、と言っていますがもし体調崩して急に休むことになったら?と思うと不安だらけです。
というのもその先輩は仕事が出来ないんです‥‥給料の計算も違うし、契約書もよく間違えるし‥‥もう社員になって10年以上たってるんですけどね‥‥(ー ー;)
これまで上司にいくまえに私のチェックで事なきを得ています。
私が産休入ることでこれまでカバー出来てたミスは誰が見つける?とか不安要素ばかりで。
私が産休入ることになったらしっかりしてくれるようになるのでしょうか‥
話が脱線しましたが、皆さんなら一緒に仕事する先輩だけ早めに報告しますか?もちろん口は堅い先輩ですので信用はしています。
- ころすけ(8歳)
コメント

necoQ
迷惑かける可能性があるなら、お知らせしますね。今○ヵ月なんですけど…って。
迷惑かけることになるかもしれない旨もちゃんと伝えておきます。

退会ユーザー
わたしは伝えます!!
ミスはミスなので本人が気をつけるしかないので仕方ないと思います!
上司にも伝えてるのであれば
人がいなくても休んで大丈夫だとおもいます\(^o^)/
体の方が大事です⭐️
-
ころすけ
ミスはミスですよね。
こればっかりは先輩自身の問題ですよね‥私の方が上だったらマジギレするレベルです(笑)
ありがとうございます!
スッキリしました。明日言おうと思います(*^o^*)- 9月8日

ここるな
私は、仕事柄重いものを持つことも多かったので、迷惑をかけると思い、3ヶ月で一緒に働く人には報告しておきました!
言いたくない気持ちもあったので迷ったのですが、
結果、伝えたことで気も楽になったし、体も楽でした!
大事な時期なので、ご自身をまず大切にしてくださいね♡
-
ころすけ
まだ安定期じゃないし、言いたくないですよね。
万が一‥とネガティブなことばかりで(ー ー;)
やはり一緒に仕事をする人にはあらかじめ言いたいと思います!
ありがとうございます(*^o^*)
仕事になるとついつい身体を後回しして後悔ばかりです‥
今は自分だけでなく、赤ちゃんもいるのでしっかり守りたいたいと思います(^^)- 9月8日

くろゆい
本来は逆なのかもしれませんが、私は上司よりまず一緒に働いている先輩に報告しました。
悪阻などで休んだり、私が産休に入ることで一番迷惑をかけるのがその先輩だったので、一番に報告し、産休までは働くつもりで、その後も復帰するつもりということを伝えましたよ☺
だいたい3ヶ月くらいの時期だったと思います❗
-
ころすけ
先輩としても嬉しいですよね。
幸いつわりで休む日は先輩に影響なく、なんとかなっていました。
明日、先輩に報告します!- 9月8日
ころすけ
2人しか出来ない業務なので迷惑かけますね‥(ー ー;)
明日二人っきりになることがあるので、ちゃんと言いたいと思います(^^)