
愚痴です。モヤモヤしたので吐き出させてください。生後2ヶ月で初めての…
愚痴です。
モヤモヤしたので吐き出させてください。
生後2ヶ月で初めての予防接種を受け、夜になって38.2度の発熱がありました。
また、泣き方も激しくいつもとは明らかに様子が違います。
副反応かもしれませんが、何せ初めての経験なので心配してネットで色々と調べたり抱っこしてあやしたりとしていましたが、うちの夫は
疲れたから寝る。
明日病院行こう。なんかあったら起こして。
君たちも早く寝よう。
と。正直 え? と思いましたがそんなことよりも子供が心配なのでスマホで検索しながらハーイと返事をすると、
なに?寝ちゃダメなわけ?
と若干キレられました。
可愛がることだけしといて、いざというときにこの態度。なんだか不安になりました。
しかも深夜ならともかく22時です。
寝るの早すぎ。
今病院行かないで様子見るなら、2人で起きてても仕方ないし間違ってはないのかもしれませんけど、
なんかあったら起こしてって、私が起きてるの前提?
てゆーかよく寝れるなこんな時に。
しかも22時に。
ちなみに起床時間は8時です。
イライラしています。
似たような旦那様お持ちの方いらっしゃいますか?
- 豆大福(4歳0ヶ月)
コメント

りりか
もしかして肺炎球菌の予防接種でした??
私の息子達(双子)も4回中最初と2回目高熱出ました…しかも2人とも(´<_`lll)
大丈夫です!私も1時間おきくらいに熱計ったりしてピヨログに記入したりしてましたが、丸一日経ったらすっかり平熱に!!(良くならなかったら病院の先生に相談してくださいね!)
そして私の旦那も同じ感じで、熱あろうが無かろうが生まれた頃から別室で寝てますよ…
朝も10時から仕事で起こさないと9時半まで寝てます(去年の3月からリモートです)
私も愚痴になってしまいました……
離婚の文字が日々浮かんでます。子供いたら考えなかったですが……私たちの旦那さんが早くパパになってくれると良いですね……
頑張ってください!!!
豆大福
ありがとうございます!
まさに肺炎球菌ですー。うちも夫が睡眠に敏感で、寝室別です。
物音に敏感なくせに赤ちゃんの泣き声は聞こえないのが不思議です(笑)
早く良いパパになりますように!
りりか
(自称)敏感な癖に赤ちゃんの泣き声聞こえない!分かります〜!!!!
一緒過ぎてまた思わず返信しちゃいましたw
熱は大丈夫でしたか?(・ω・;)
早くベビちゃんが朝まで寝てくれるようになって、スパークリングさんの睡眠時間がいっぱい取れるようになりますよーに!!!
豆大福
ありがとうございます😭
ただでさえ不安なのに夫の態度で余計にモヤモヤしてました。
子供の熱は今朝ようやく下がりました!ようやく一安心です。
元気付けて頂いてありがとうございました😊