
母乳育児中、左乳首がただれて激痛で困っています。右乳首だけで母乳を与えているが、十分なのか不安。ミルクをプラスする基準について教えてください。
【母乳育児とミルク】
母乳育児をしているのですが、日に日に吸う力が増して
左乳首がただれ?てしまいました💦
切れたりした訳ではなく先だけが赤くなってしまって
シャワーが当たるだけでも激痛です。
なので右乳首だけでがんばってるのですが、ちゃんと母乳出ているのだろうか…。
最近寝付きも悪いし、すぐ起きてしまうのでミルクをプラスしようとおもいました。
皆さんはミルクをプラスする際、どれくらいの基準で決めていますか?
たとえば、片乳何分ずつ+何グラムなのか
適当にプラス40gとかなのか
どのくらいプラスしていいか分からず悩んでます(--;)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

☆
生後何日ですか?
上の子は10分で下の子は5分でやってました!なぜかは忘れてしまいましたがたぶんなんとなくです笑 その子に合わせて足りてそうかなとか、胸の張り具合とかですかね?
やってみないとわからないので、とりあえず飲む目安を見るために、生後12日で約120くらいと言われたので、半分くらい作ってみて、足りなそうだったらもう少したしたり、飲まなかったら減らしたりで、だいたい3時間もつくらいの量をあげてました!
はじめてのママリ🔰
13日です!
胸はすごく張ります💦
飲ませてあげたいんですけど、激痛で薬を塗って少しお休みしたくて( ´•̥ ̫ •̥` )
60から飲ませてみるって感じですか???
3時間もつといいなぁ💦
おっぱいだと飲みながら寝るんですけど、ミルクだとそもそも寝ないんですw
☆
乳頭保護器使ってみてはどうですか?私も切れたりしたので使ってました!付けるとほぼ痛くないです!今痛い方はなにかしてますか?搾乳など!
まだ13日ならすごく張りますよね!
そうですね!片乳だともう少し足した方がいいかもしれないですが、やってみないとわからないし、赤ちゃんによっても違うので、80くらい作ってみて、吐いたり残したりなければだいたいの目安わかると思います!
ミルクは3時間あけたほうがいいですが、3時間もたなかったら母乳あげればいいのでそこまで気にする事はないです!どうせミルクあげるなら、3時間もたせたいというだけで!
私は混合でしたが、母乳あげてミルクあげて、夜でも寝る気配なかったらまた母乳加えさせてましたよ!それかおしゃぶりしてました!でも毎回飲んだらすぐ寝るというわけでもなかったので、そこは仕方ないかなと思います!