※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
その他の疑問

今月授かった場合、育休手当ては受給できますでしょうか。日給月給制で…

今月授かった場合、育休手当ては受給できますでしょうか。
日給月給制で働いてます。

入社日R3/1/18、産前休暇R4/1/17〜、予定日R4/2/27、産後休暇2/28〜4/24、育休開始4/25〜の予定です。

写真に載せているような、たとえ1年働いていても育休手当てが支給されないケースに該当しないか確認希望です🥺

コメント

りんご

入社日からの計算ではなく、雇用保険を満額で納めている月が12ヶ月必要なので、これだと該当しない可能性が高いです。
会社の締め日にもよります。

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨なるほど。では賃金支払基礎日数はそこまで気にしなくても良い感じでしょうか🤔?💦

    • 6月4日
  • りんご

    りんご

    気にしないと言うのは?🤥
    足りなければ手当は出ないですよ。

    • 6月4日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    私の場合、会社の締めにもよるが雇用保険は12ヶ月払っているので、支給されないケースには該当しない可能性が高い、っていうりんごさんのコメントの解釈であってますか😂?

    賃金支払基礎日数はやはり11日✖️12ヶ月必要なのですね。この日数の出し方がいまいちよくわからず🤔💦

    • 6月4日
  • りんご

    りんご

    ごめんなさい💦
    該当しない可能性が高い=支給されない可能性が高いと言う意味です😓😓
    わかりにくかったですね😅

    • 6月4日
  • りんご

    りんご

    賃金支払基礎日数は、会社の締め日〜締め日の1ヶ月間に11日以上出勤しているかどうかなので難しく無いですよ☺️

    • 6月4日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    いえいえ、理解力が足らず😅 支払基礎日数、理解できました😳‼︎わかりやすく教えていただきありがとうございます!✨

    さらに質問ですみません、分かれば教えていただきたいです。ネットで見ると育休取得日から遡って2年以内であれば、前職の雇用加入歴も含めていいという記載を見ました😳今の職場に転職する前、4ヶ月元の職場で働いており、11日以上出勤しています。それも含めると支払基礎日数11日以上✖️12ヶ月で、育休手当て取得可能、という認識で良いでしょうか?

    • 6月5日
  • りんご

    りんご

    こちらこそ言葉足らずですみませんでした🙇‍♀️🙇‍♀️💦

    そうですね💕退職後に失業保険を受け取ってなければ合算できます✨
    私も今の職場は、11ヶ月しかなかったですが前職で6年勤めてたので合算されて🆗でした😍

    • 6月5日
ひねくれママ

失業保険受け取ってないので、大丈夫そうです✨まだ授かってもないのにがめつい質問で失礼しました😂あとは授かれるように頑張ります!コメント頂きありがとうございました😊!