
産前産後、子供を託児所に預ける予定。子供は楽しそうだが、毎日預けるのが心配。環境の変化も不安。経験者のコメントを募集中。
産前産後の三ヶ月間、上の子を保育園ではありませんが託児所に預ける予定です。
今月から週一回託児所、来月は週二、三回、再来月から二ヶ月間は平日毎日預ける予定です。
週一回とかだと、子供も楽しいらしくお友達と仲良く遊べているみたいなのですが、これが毎日となってくるとやはり子供はどう思うのか心配になってきました😭
そして、お腹が大きくなってきて、イヤイヤ期も始まって毎日とても大変ですがやはりかわいい我が子と離れるのが寂しくて、不安です😭😂
産前産後お子さんを保育園&託児所等に預けた方、お子さんはどのような様子ですか?
親の都合で一時期だけ急に預けるなんて可哀想なことしちゃうな、、、とモヤモヤしています、、、
なんだかんだ楽しんでくれるならいいのですが💦
急に通い始めて、また急に行かなくなるっていうのも環境の変化が大き過ぎないか心配です。
どんなことでもコメントいただけたら嬉しいです🙇♀️
- かなかな(妊娠23週目, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

もも
上の子が1歳11ヶ月の時から半年間だけ保育園の一時預かりで預けてました!
私も最初は親のエゴでやっちゃってるなーとは思ってましたが、思った以上に娘は保育園楽しんでましたし、保育園行事にも混ぜてもらってたし、行かせてよかったなーと思います!
保育園辞めた後も特に混乱せずに過ごせました。
ただ、コロナ前だったので保育園辞めた後はすぐ子育て支援センターや色々な施設に連れ出して暇なく遊んでて気が紛れてたかなーとは思います。

yu
現在預けてますが、かなり楽しんで通っていますよ‼️
-
かなかな
本当ですか!それ聞いて安心しました、、、心配してるのは親だけなんですかね😂案外こっちが寂しいくらい楽しんでたり、、、笑笑
まぁ無意識に我慢とかさせてしまっているんでしょうけど😭- 6月2日
-
yu
そうなんですよ🤣👏妊娠してても、自分が頑張ればみれるのに、息子に申し訳ない。ごめんね。ってずっと思ってたんですが💦
通わせてみたら、泣いたのは1日目だけ🤣2日目から毎日楽しんで通っていて🌼
離乳食もパクパク食べるようになったし、歩けるようになったし、お返事できるようになったし...できるようになったことは、あげだしたらキリがありません✨
私たちが心配してるよりも、本人はすごく楽しんでるし、成長していて、ほんの数ヶ月ですが、通わせてよかったと思っといます💕💕
自分も体が思うようにいかない中、やすみたいときに横になれたり、体がだいぶ楽になりましたよ✨- 6月2日
-
かなかな
双子ちゃん妊娠されてるとのことで、きっとお腹も大きいですもんね😭
わかります!仕事してるわけでもないし、、、見れるんですけどね😭
でも皆さんのお子さんの様子聞いたら、これも子供にとってもいい経験って思うことにしました!!✨
なかなか平日毎日預けるイメージまだつきませんが、息子が楽しんでくれることを願ってます😊
ありがとうございました!!
お互い出産頑張りましょう❤️双子ちゃんが、無事生まれてきますように、、、、!- 6月2日
-
yu
そうなんです💦結構しんどいので保育園に預けることにしました😩💧
きっと、家と違う場所、楽しんでくれるはずです🌸🌸
ありがとうございます‼️お互いに頑張りましょうね👶- 6月2日
かなかな
そうなんですね!
半年間行ってて、急に行かなくなっても対応できたんですね、、、!✨
なるほど🤔確かに、支援センターとか行けるようならほかの子とも触れ合えるしいいですよね!
楽しんでいってくれるなら今だけと思い、母もゆっくり休もうと思います😂