
コメント

ママリ
職場が遠いので、フルタイム正社員から時短正社員で6.5時間9:00-16:30働いています!それでも朝7:30には保育園に預けて、お迎えは18:00です。かわいそうだなあとは思いつつ、せっかく抽選が通った保育園で先生たちにも懐いているので、今は遠くても引っ越しはまだ考えていません。😊
ママリ
職場が遠いので、フルタイム正社員から時短正社員で6.5時間9:00-16:30働いています!それでも朝7:30には保育園に預けて、お迎えは18:00です。かわいそうだなあとは思いつつ、せっかく抽選が通った保育園で先生たちにも懐いているので、今は遠くても引っ越しはまだ考えていません。😊
「正社員」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!!
フルタイムから時短になった時、給料はどれだけ変わりましたか??🤔
今は扶養内パートしてますが、2年後くらいに2人目が欲しいのでパートよりも正社員の方がいいなーと思いつつ、時短正社員のお給料事情知りたくて🥺
ママリ
もともと月給正社員だったので、それを平日の数で割り算し、、日給を出し、さらに日給を8時間で割算し、時給を出してから、その時給に6.5時間かけてもらって、お給料もらってます。
(例 : フルタイム30マン → 30 ÷ 平日の数20日 = 1日1.5マン
1.5万円÷8時間=時給1875円
この時給を使って1875×6.5時間=12187円
12187円×平日20日= だいたい24マンちょい)
と言うような計算方法です!これはあくまで例の金額ですが。😊
ママリ
その後決まった6.5時間のお給料から税金が引かれてます!
ママリ
なるほど!!
今パートで時給千円なのですが、正社員になった場合の総支給額はまだ聞いてなくて💦
ママリ
そうなのですね!
その総支給額が出たら、時短になった時の計算もだいたいですが、しやすいと思います!😊
ママリ
そうですよね🤔
お恥ずかしい話、以前幼稚園で働いていた時は給料明細を貰えずどれだけ引かれているとか分かっていませんでした💦
なのでそこからわからなくて😭