
コメント

はじめてのママリ🔰
子供二人ゆうちょですが、すでに何百万も移動させてますが、取引確認が必要だったことがないです😳
どういったことでしょ?

winds
うちは楽天銀行です。
ジュニアNISAが楽天証券なので作ったのですが、親の楽天銀行からの振込手数料も回数制限なく無料で行えて便利です✦
-
青りんご🍏
あやさん回答ありがとうございます✨楽天良さそうですね😊ゆうちょからも無料で入出金できますしね
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
子供二人ゆうちょですが、すでに何百万も移動させてますが、取引確認が必要だったことがないです😳
どういったことでしょ?
winds
うちは楽天銀行です。
ジュニアNISAが楽天証券なので作ったのですが、親の楽天銀行からの振込手数料も回数制限なく無料で行えて便利です✦
青りんご🍏
あやさん回答ありがとうございます✨楽天良さそうですね😊ゆうちょからも無料で入出金できますしね
「ネット銀行」に関する質問
新ニーサをはじめるにあたり楽天かSBI証券と迷ってます。おすすめどちらですか? 他おすすめありますか? 楽天カードやPayPayカードあり。SBIネット銀行してます!
給料の振込口座だったり、ゆうちょ銀行を使われている方が多いイメージですがなぜでしょうか?😳 旦那の給料からのお金の管理を見直していて、 貯金用には目的別口座があるので 住信SBIネット銀行を使おうと思っています😌…
ネット銀行や証券を使われている方 IDやパスワードが分からなくなったらどうしようとか考えると不安なんですが、どこかにメモ置いてたりしますか? iPhoneからしかログインしないのですが、iPhone無くしたらどうしようと…
お金・保険人気の質問ランキング
青りんご🍏
ゆうちょダイレクトで振込する時に取引確認が必要になったようです。窓口で下ろして移動させていますか?
青りんご🍏
あとATMの1日の引き出し限度額が50万ですよね?💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😳直近で2-3月に移動させたきりですが、ゆうちょダイレクトからSBIの証券口座に送金していました。もうできないのですかね?💦
青りんご🍏
今ググったら、平成25年以降に開設した口座は口座開設時に取引確認されているので、このようなことは起きないらしいです。長男の口座なので、25年以前に開設したので、郵便局で取引確認しに行かないといけないようです😭
SBI証券口座への入金も1日の送金限度額50万円でした💦面倒だな〜、と思って😣
仕事してるので平日なかなか郵便局に行けず😓
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
たしかに50万までだったのは不便でしたが、近所に郵便局があるので、日を跨いでおろしました😰(まとめて購入を防ぐ目的ではわたしにはちょうどいいです笑)
近くに土日もやってる郵便局がないとたしかに不便ですね😥
ネット銀行の方がよさそうですね!SBIネット銀行とかあおぞら銀行はダメっぽいですね🤔
はじめてのママリ🔰
貯金窓口はどこも平日だけですね💦