
ベビーフードに新しい食材が入っている場合、アレルギーが出なさそうなら問題ありません。7カ月からのベビーフードは食材が多様なので悩んでいます。
離乳食について、今色々な野菜やたんぱく質、炭水化物を試していますが、たまにはベビーフードで手抜きしたいと思っています。ベビーフードは野菜ミックスなどまだ食べた事ない新しい食材はが入っている場合、食べさせない方がいいですか?こんな事を気にしているので7カ月からのベビーフードになかなかトライ出来なくて困ってます(⌒-⌒; )7カ月くらいからのは大体、まだ食べたことない食材が混ざってるの事が多いので…アレルギーが出なそうな食材なら気にしなくても良いような気もしますが(⌒-⌒; )
- ウニッコ(7歳, 9歳)
コメント

ゆうり
本当は気にした方がいいのかもしれないですが、、、 アレルギーが出そうな食材が入ってなければ食べてない食材があっても食べさせてます(´・_・`)

茶色のバスクラ吹き
私も悩みましたが、お出かけの時に困るので、平日の午前中に少しずつ試しましたよ!
ベビーフードも、開けてすぐに小分けして冷凍すれば大丈夫なタイプもあるので、そーゆーのから使いました★
-
ウニッコ
確かにお出かけ中困りますよね。
ウチは朝晩の2回食なのでそんなにお出かけと重なったりしませんが、突然の外食に備えて慣れさせた方がいいのかもしれませんね>_<- 9月8日
ウニッコ
おいしそうな色々混ざってるキューピーの瓶の物を買ったのですがまだトライ出来ずにいます(⌒-⌒; )
明日朝にあげてみようかな…