※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳で22時以降にしか寝ないお子さんお持ちの方いますか? 頭がおかしくなりそうです…

3歳で22時以降にしか寝ないお子さんお持ちの方いますか? 頭がおかしくなりそうです…

コメント

Pegasus

お疲れ様です。
長男が2歳の時、保育園に行っていなかったのでそれに近かったです。
お子さん園に通っていますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園に通ってますがなかなか寝ません…

    • 6月1日
  • Pegasus

    Pegasus

    3歳と言うことは保育園でお昼寝しますよね?
    もし昼寝がその子にとって長いなら、先生に言って少し短めに切り上げてもらうことも相談してはどうですか?
    昼寝で体力をチャージして帰ってくるのでほんとそこから元気で困りますよね。😅

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼寝しないと18時頃に力尽きて夜中の2時とか3時に元気に復活して遊びだしちゃうんです🥲 もうどうしたらいいか…

    • 6月1日
  • Pegasus

    Pegasus

    昼寝を短めにする、という意味です。
    18時に力尽きるならそれまでに一度、ご飯もお風呂も終わらせてみるのはどうですか?
    うちは、長男が年長の後半から昼寝がなくなり、かなりの確率で帰ってきて夕ご飯後か直後にソファで寝てしまいます。
    めちゃくちゃその後が困る、、笑 ので、機嫌悪くても声掛けをして起きてる状態を保つか、1人だけさっとシャワーを浴びせてしまいます!

    • 6月1日
  • Pegasus

    Pegasus

    もう4歳になるなら、夜中遊び出すことについては言って聞かせて理解できる頃かなぁと😭
    うちも今長男がたまに夜中起きてカチャカチャおもちゃもやり出すので、寝るよ!っと一発叱って何かおもちゃひとつだけ布団に一緒に入って寝させてます😊

    • 6月1日
はひふ

うちの子もです😣いつも22時すぎです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辛いですよね…

    • 6月1日
みき

もうすぐ3歳で一歳からこども園へ通っています!
22時すぎないとだいたい寝てくれません😫
いまは諦めて暗い部屋でゴロゴロしています!
お昼寝もあるし大丈夫だと思っています。
小学生の娘は秒で寝るので人それぞれだし仕方ないかと開き直ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり個体差もあるんでしょうか…

    • 6月1日
  • みき

    みき

    寝なくても平気な子いるから、気にしなくて大丈夫!と言われました😁
    個体差ありまくりですよ!笑
    寝ないからといって遅い生活にしてしまうのではなく、9時にはお布団に入るというのは続けてますが、寝なくてもいいっかーって感じです👌

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とにかく寝る準備さえ嫌がって22時頃までひたすら遊び続けるから辛いです…🥲 そして眠くなってお風呂に入らず寝る…みたいな感じで本当にストレス溜まります…

    • 6月1日
  • みき

    みき

    この時間になったらお風呂!と決めて毎日言い続けるしかないですかね😅

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子育ては修行ですね…

    • 6月1日
るる

毎朝何時に起こしていますか?
うちの子も22時くらいまで起きてて勘弁して💦って時ありましたが朝早く起こしたら21時には寝るようになりましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎朝自分で6時頃起きてます。遅く寝ても朝早いんです…

    • 6月1日
のの

うちも幼稚園通うまでは22時以降も起きてました😣
私が先に寝そうな勢いでした💦
幼稚園行くようになってからは遅くても21時頃には寝るようになりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園に行ってるんですが寝ません… 疲れてても疲れなくても寝ません…涙

    • 6月1日
はる

早く布団入っても寝ないと言うことですか?寝たふり作戦でもだめですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まず、寝る準備を嫌がります。寝たふりは一切通用しないんです🥲

    • 6月1日
  • はる

    はる

    うちはお風呂終わったらパジャマ着てお布団が習慣になってますよ(^^)

    • 6月1日
はじめてのママり🔰

うちの子もそうですよ!生活リズム親と同じです笑笑。
22時ごろに寝て7時ごろに起きてます。
上の子は昼寝もしません。
なにがしんどいですか?子供がいても私はわりと勝手に好きなことしてます笑笑🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊びに付き合わされることと、私は早く寝たいのでイライラしちゃいます🥲

    • 6月1日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ずっと遊んで遊んでは疲れますね、、
    早い時間に寝室に行っておやすみシアター的な物を流しておいて横でゆっくりするのはどうですかね?

    • 6月1日
Na

2歳ですが、誰かが起きてると絶対に寝ません…みんなで寝静まらないと寝ないです💦早めに寝てもパパの帰りで起きます🥲🥲残業の日などは最悪です。夜中の時とかもあります🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辛いですよね… 子供ってもっと寝るものだと思ってました…

    • 6月6日