※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smiiiik
子育て・グッズ

5歳5ヶ月の息子が数字の理解に困っています。数え方や数字の覚えが難しく、他の子より遅れていることが不安です。大丈夫でしょうか。

5歳5ヶ月の息子がいます。
数字の覚え、理解がなくとてもこまっています。3つのものを
1.2.3って数えることができてもそのあとにじゃあなんこだった?ってきいたら違う数字をいいます。

1から数を5こまで数えれでも何個とは答えられません。
まだ書くこともできませんし、ひらがなは半分は読めるようにはなりました。
来年小学校で他の子はできていて1人だけできていないみたいなので不安です。3月産まれで、さらに言葉も出てくるのが遅い子だったので大丈夫かと不安ばかりです。大丈夫なのでしょうか。。

コメント

ぺぇぇぇぇこりん

息子は数字は数えられますが、ひらがなや文字はかけません(⌒-⌒; )
自分の名前は読めるようですが、かけません。保育園の同じクラスの子は文字をかける子もいるので焦ってます…

この間、ひらがなをなぞる本を買いましたが、すぐに飽きてしまいました。小学校に行ったら必然と勉強するし保育園の間はええかー!と開き直ってます 笑
親バカですが、元気に遊んでやんちゃですが、健康にすくすく育ってくれて可愛いくて…それだけでも十分と思ってます 笑

みみちゃん

私は今は産休中ですが、保育士をしているものです。周りのお子さんが出来るのを見ると心配ですよね(>_<)
通っている保育園または幼稚園の担任の先生に一度相談してみてはいかがでしょうか?👀
園のカラーによって学習面を重視するしないはあると思いますが、年長さんの学年になると文字を使ってのコミュニケーションの時間も遊びの中で出て来ていると思うので、ママの前では出来なくても実は園では出来ているそんなお子さんも中にはいますからね💡
能ある鷹は爪を隠すというパターンですね☺


ただ、担任の先生からあまり詳しく聞けなくてやっぱり心配になってしまうようでしたら、役所に相談してみたり、専門の方がいる療育センターのような場所に相談するのも安心につながっていくと思います😊


私も幼稚園と保育園どちらでも働いたことがありますが、日中の生活の中でも本当にさーちさんが心配されているような様子があれば、先生も気がついていると思います💡
ただ、専門家では無いためにオブラートに包んで保護者の方に伝えることしかできず、園の方針によっては、いくらお子さんの事を一番に考えてあげて伝えたくても、伝えられない事があります。なので保護者の方から相談をしてきてくれた方が話しやすいのです😊
ただこれはあくまでもお子さんに発達の遅れや学習面での遅れが合ったときの話ですけどね💮


あとはそろそろ入学前検診というのがあると思うので、そういうところで相談してみるのも良いかもしれませんね☺

お子さん一人一人に個人差はあるので、出来ない姿ばかりつい目がいってしまいがちだとは思いますが、遅れがある無いどちらにしても、先々一番苦しい思いをするのは学校に通うお子さん本人ですから、あまり神経質になってもよくありませんが、小学校に上がるまでの約半年間でなぜ出来ないの⁉から一緒に出来るようになろう💡そして、出来るようになった😊になっていけるよう、周りの方々にサポートしてもらえると良いですね☺

かずい

数を数えることはできているけど、数の概念が分かっていないのかな?という風に感じます。
まずは数の大小を比較するとこからやってみては?
クッキーが3個のお皿と2個のお皿を並べて、どっちがたくさん入ってる?
と聞いてみるとか。

三毛猫

5才なら、20くらいは数を数える練習してみた方がいいかも。
10個何か並べて、3つとってごらん?とか、
りんご切って食べる時に、4つあるけど、お母さんが 1つ食べたら、残りいくつだー?とか、数の概念日常的に入れてったらいいかも。
例えば、唐揚げ 何個食べるー??とか。

小学校で、ひらがな習い始めても、みんな読めて当たり前みたいな感じです。
読める子が、書き方正しく覚えてくのと、読み方覚えてない子が、読み方、書き方を覚えるのじゃ やっぱり後者は大変。
ひらがな、カタカナも読めるようにしたほうがいいです。

まだ半年あるので、今からでも教えていけば、子供はすぐ覚えるよ!

はじめてのママリ🔰

昔のことなのに突然すみません。その後のお子さんは小学校ではどうですか?うちの娘も数の理解がなかなかできずに心配でして…