※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の停留精巣の手術で心配。子供も泣くかも。言葉が不安。どうしたらいいか考え中。

これから息子の停留精巣の手術です。
難易度の低い手術だとわかっていても心配で、考えるだけで涙が出そうなので手術室でバイバイするときに子供も大泣きすると思うので私もつられて泣いてしまいそうです🥲
子供にもまだお話しておらず、直前になりますがなんて言ったらいいのか、、不安です。

コメント

deleted user

うちの三男も2歳の時に停留精巣の手術しました!
手術室の前室まで一緒に入って名前確認する時には大泣きでしたが主治医にお願いします!って受け渡して即入ってもらいました💦悲しい時間は短くしようと思いまして😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今見送ってきました💦
    同じく名前確認して、すぐ引き渡したので泣く時間もなかったです笑
    他に泣いてるお母さんがいてなんかほっとしました笑

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子も三歳半で同じ手術しました。
不安ですよね🥺
手術前に(麻酔を効きやすくする)ぼんやり眠くなるお薬は飲みませんか?
うちの子は薬飲んでしばらくしたらウトウトして、その状態で静かに(手術室に)運ばれていきました☺️

手術の説明、2歳のお子さんにはまだ難しいですよね💦
私は「お医者さんに、○○(息子)の体をすっごく元気にしてもらうんだよ」と話しました⭐️

息子さんの手術が上手くいきますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前にお薬などなかったので、大泣きでお別れして連れていかれました💦
    ここ治そうね!と話しましたがうんとは頷いてたものの理解してたのか分かりませんが、、

    ありがとうございます!

    • 6月1日