※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について質問があります。新生児のうちの子は寝ないようで、日中はほとんど起きていて、8時間も寝ていないようです。寝ない子もいるのでしょうか?

新生児の頃って、赤ちゃんはどのくらい寝てましたか?
うちの子、日中はほぼ起きていて、機嫌よく起きていることはほぼないです。抱っこじゃないとグズグズします。
オムツを替えてもおっぱいをあげてもグズグズ…
トータルで8時間も寝てないと思います。
新生児なのに寝ない子っていますか?うちの子が変なんでしょうか?(´・ω・`)

コメント

ぴーちゃん

ミルク足してみたことありますか?

  • ことり

    ことり

    ないです(T_T)!母乳過多でおっぱい口から溢れてむせ返るほど出てるので足りてないことないとは思うのですが…(´・ω・`) 出すぎてうまく飲めてないんですかね?(;_;)

    • 9月8日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    出ていても飲めてないこともあります💦
    搾乳してどのくらい飲んでるか哺乳瓶で飲ませてみるのも手ですよ😄

    • 9月8日
deleted user

うちも全然寝ませんでした。赤ちゃんは寝るものだとばかり思ってたので、寝不足が続いて参りました〜。うちも1日トータル10時間も寝てなかったです(°_°)

  • ことり

    ことり

    育児本の、飲んだら寝る、は幻ということですかね?(T_T)笑
    同じような方がいて良かったです!💦あんまりにも寝ないから病気なのかと心配するほどでした(;_;)でも熱もないしおっぱいもよく飲むしよく出してるし…この子の個性なんですかね?(T_T)母はねむい!笑

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は育児本読んだことが無いんですが、赤ちゃんがおっぱい飲む=寝るではないんだなと思いました(^_^;)
    私もこんな赤ちゃん居るのかなー?と不安になりましたよ〜。ママリでは、夜はもう6時間寝ます!とか言われてる方いると、うちはなぜ?(°_°)と思ったり(笑)でも、やっぱり本当にそれぞれなんだなと思いました!私も6ヶ月くらいまでは、昼間はずーっと抱っこで寝かせたりしてて、何も出来ないし重いわで大変でした。いまは添い乳にしたら昼寝してくれるので楽になりました〜(^^)

    • 9月8日
スーさんスーさん

うちも寝ませんでした〰(>_<)
混合ですが、飲んでは少し寝て
オムツで泣いて起きて、おっぱい、ミルク、ねんね、オムツで起きて
永遠にリング??的な。
よく寝る方が少ないんですかね?

  • ことり

    ことり

    ほんとそれです!無限ループでいつ寝るの?!って感じで…( ; ; )同じような方がいらしてホッとしました…育児本は幻だと思うことにします!笑

    • 9月8日
*いく*

私の息子もほとんど寝なかったです。今でも日中は、ほとんど起きてます!!!夜寝るようになったので、良かったですが....新生児の頃は、ずっと抱っこで寝ても抱っこでしか寝なかったので、一日中抱っこしてました( ;´Д`)

  • ことり

    ことり

    わたしも今絶賛一日中抱っこで…今実母に変わってもらいました(´・ω・`) 腕が筋肉痛です笑 夜はまだ寝てくれる方なんですけど、とにかく日中寝なくて寝なくて…トイレ行ったのいつだっけ状態です(´`) でもうちの子だけじゃないんだってわかったら寝不足も頑張れる気がしてきました!

    • 9月8日
  • *いく*

    *いく*

    私も眠い時は、息子と一緒に抱っこしながら寝てました!!!ラッコ抱きってやつです(^ ^)//夜も抱っこで一緒に寝る事なんてよくありました!!!トイレやご飯など、ごめんって言いながら下におろして泣かせてました( ;´Д`)
    新生児はよく寝るって言いますが、赤ちゃんで違いますよね!!!ことりさんだけではないので、お互い頑張りましょう(^ ^)//寝返りやハイハイするようになれば、また違う意味で大変になると思いますし(^^)

    • 9月8日
yu-mama

うちも寝なかったです。
新生児ってこんなに起きてるものなの…?って思いました(^_^;)

  • ことり

    ことり

    うちの子だけじゃないんですね!(T_T)コメントの多さにびっくりです!💦抱っこじゃないと寝ないし下ろしたら泣くし何してもグズグズ起きてるので子どもが寝不足にならないか心配でした(T_T)

    • 9月8日
♡mam♡

うちの子もほとんど寝てなかったです😫💧
夜中は必ず起きてたので、昼夜逆転してました!!!
お陰で最高23時間、私は起きてました💦💦
2カ月くらいしたら落ち着き、今は規則正しく寝てくれるようになりましたよ〜☻🎵

  • ことり

    ことり

    落ち着くまでまだまだかかるのですね〜(T_T)でも、うちの子だけじゃないんだってわかったら寝不足も頑張れる気がしてきました!( ; ; )育児本は幻だと思うことにします笑

    • 9月8日
さつFam.

うちの上の子も同じくでした💦

下の子はめちゃめちゃ寝ます!
個人差ありますね☺

  • ことり

    ことり

    これも個性なんですかね?あんまり寝なくても大丈夫的な…母は寝ないとしんどいよ、と思いながら一日中だっこで腕の筋肉痛がひどいです笑 でもお子さんによって違うとわかってホッとしました💦

    • 9月8日
よつば

うちは黄疸が出たからなのか、良く寝てました^^;
でも、周りの赤ちゃんはずっと泣いてたりしてましたよー。

ただ、母乳が足りてないのかもしれません。
ミルク足してみてはどうでしょうか!

  • ことり

    ことり

    母乳過多でも足りなくなることあるんですかねー( ; ; )あまりにも出すぎておっぱいの度に溺れそうな勢いです(T_T)結果うまく飲めてなくて寝てないのか…明日母乳外来行くことにしたのでミルク相談してみます(T_T)

    • 9月8日
  • よつば

    よつば


    なるほど!
    それでは母乳は足りてそうですね(>_<)
    たど、うまく飲めているかは分からないので…体重が増えてたら大丈夫と思いますよー!

    新生児の頃は、昼夜のリズムもないですし、寝ない子は寝ないと思うので、しばらくはガマンかもですね(;_;)

    • 9月8日