
2歳半の息子が消臭剤を落とし、対応について相談しています。他のママはどうするか気になります。
2歳半の息子が出窓に置いてある消臭剤を落として、私はその場面を見ていなかったのですが、私に落ちたよ〜と教えに来てくれました。
消臭剤は勝手に落ちたりしないので、息子が触ろうとして落としてしまったのはほぼ確実です。
だいぶ前に消臭剤は触らないよ、とは言っていました。
皆さんならこういう時、どういう対応しますか?
私は、落としちゃったの?じゃあ片付けようね、と言って一緒にティッシュを取りに行き、息子が自分で拭くと言うので拭いてもらい、「正直に教えてくれてありがとうね」と言って終わりにしました。
でもきっと他のママは他の対応するのかなと思ったら、ただただどんなバリエーションあるんだろうと気になりました!
教えてください。
- ポケ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
教えてくれてありがと〜😁
でも落としてケガしたら危ないから勝手に触っちゃダメだよーといいます(笑)
一緒に片付けるのいいですね🥺うちは下の子も近づいてきちゃうので私が1人でサッサーッと片付けちゃいます(笑)

退会ユーザー
余裕があれば同じ対応をします😅
なければ消臭剤は勝手に落ちないでしょ⁉️と詰め寄ります😅
どちらにしてもそこにもう置かないです。
-
ポケ
余裕ないとついつい詰め寄りがちですよね😂
子どもの手の届くところには置いちゃダメですよね!- 5月31日
-
退会ユーザー
でもなかなか片付けられないものもありますよね😅
うちは大丈夫だと思ってたところが子どもの機転で台持ってきててヤバかったです😂
2歳過ぎたらほんと何するかわからない🤣🤣
最近、毎日怒ってばっかりなので、ポケさんみたいに優しく諭せるようになりたいです💦- 6月1日
ポケ
下の子いると、めちゃめちゃ危険ですよね!
私も下の子いたらさっさと片したいと思うと思います。
というか、下の子が落ちてる消臭剤のゼリーで遊び出してカオスになりそうです🤣