妊娠・出産 胎嚢の大きさと胎芽の発育は関係ない可能性があります。10日後の受診が重要です。 今日6w1dで胎嚢28mmで卵黄囊のみの確認でした。 胎芽が確認できず、流産の可能性が高いと言われました。 また10日後に受診なのですが、この胎嚢の大きさで胎芽が見えないのはもう可能性ないでしょうか? 胎嚢の大きさと胎芽の発育は関係ないのでしょうか? 最終更新:2021年6月1日 お気に入り 1 妊娠6週目 6w1d 胎芽 流産 胎嚢 いちご(2歳6ヶ月, 6歳) コメント ままり まだ全然許容範囲だと思いますよ😳! 流産の可能性が高いと判断するのは まだ早いと思います😣💦 排卵がズレてた可能性もありますし😣✨ 5月31日 いちご コメントありがとうございます🙇♀️ 6w1dだと胎芽確認できなくても大丈夫ということでしょうか?💦😣 5月31日 ままり 出来なくても大丈夫と言うより 確認出来ない方も多く居ますよ☺️✨ 5月31日 いちご ありがとうございます😫 先生に「流産だと思うよー、100%じゃないけど、たぶん流産だよー」って何回も言われてめっちゃ不安です🥺 6月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠6週目・胎嚢・見えないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・胎嚢・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・流産・安心に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・流産・手術に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 腹痛・妊娠6週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちご
コメントありがとうございます🙇♀️
6w1dだと胎芽確認できなくても大丈夫ということでしょうか?💦😣
ままり
出来なくても大丈夫と言うより
確認出来ない方も多く居ますよ☺️✨
いちご
ありがとうございます😫
先生に「流産だと思うよー、100%じゃないけど、たぶん流産だよー」って何回も言われてめっちゃ不安です🥺