※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
その他の疑問

出産祝いで現金や金券以外で貰って嬉しいものは何ですか?この度友人や従…

出産祝いで現金や金券以外で貰って嬉しいものは何ですか??

この度友人や従姉妹が出産され、各々にどんなお祝いをしようか迷っています😖
私が出産した時にお祝いを頂いており、出来れば同じぐらいの値段のものを返したいと思っています。
おくるみやスタイは既にたくさん持っているみたいなので、他のものを考えています。


🍀1人目.ディズニー大好きな友人
予算15000円ほど
女の子を出産しました。本当ならディズニーランドかシーでお祝いを買いたかったのですがコロナのこともあり断念しました(´;ω;`)

🍀2人目.ネコ大好きな従姉妹
予算6000円ほど
男の子を出産しました。無類の猫好きなので、ネコモチーフなど考えています。
私の時は半分は子供に、半分は私へリラックスグッズを頂いたこで同じようにするべきか悩み中です。


私にセンスがなく、この1ヶ月ネット検索してどうしようか悩み中です😭
もしこのお店のこんなのがいいよ、とかこれが一番嬉しかったよ!などありましたら教えて下さい😊

よろしくお願いします!

コメント

M

おしりふきが1番嬉しかったです(笑)

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます😊
    たしかにお尻拭きって数年使いますもんね!!
    使ってみてオススメだったやつを含めてみようかと思います!

    • 5月31日
ama

ご友人へは、1万円ぶんの現金か子ども券+品物って感じにしますかね!
1人目なら離乳食セットとか◎

従姉妹さんへは、同じようにしたら良いと思います!
きっと、されたら嬉しいことをしてくれてると思うので😊

嬉しかったし重宝したのは上記にも挙げた離乳食セット(ミキハウス)や、3・4ヶ月ごろに着る服とかですね!
あとはカタログギフトも嬉しいです😃

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます😊
    友人は前に金券類よりはプレゼントの方が嬉しいと言っていた子なので今回は物だけで考えようと思います😣

    1人目なので、離乳食セット、良いですね✨
    離乳食が終わっても幼児期でも使えるものを探してみようかと思います!
    カタログギフトも自分の好きなものが選べるからいいですね✨

    • 5月31日