
コメント

みき
歯医者でやりましたが泡じゃなくてジェルでした😊

🐱
歯科で働いてますが、ジェルつかってます!
小さいお子さんとで使い分けてるんですかね?💦
-
P
ジェルと泡があるんですかね?濃度とかの問題ですかね?🤔
- 5月31日

やん
かかりつけでは泡、市の健診ではジェルでした!
-
P
いろいろ種類があるんですかね?かかりつけ医が泡なら一緒ですね♩
- 5月31日

はじめてのママリ
家でも歯医者でもジェルです☺️
-
P
ジェルのイメージだったので、、ありがとうございます😊
- 5月31日

mei😀
歯科で働いてます。
歯医者で塗るフッ素は高濃度フッ素(9000ppm)です。
家庭用の約10倍。
ジェル(白っぽい)
泡タイプとあります。
ジェルはリン酸酸性ナトリウムで青りんごの味で少し酸っぱいです。
泡タイプはグレープフルーツと、ブドウ味があります。
お子さん小さいので、ジェルの酸っぱめじゃなく甘めの味の泡フッ素を塗布することもありますよ!
歯医者さんがどのフッ素扱ってるかにもよりますよ!
-
P
詳しくありがとうございます!
家庭用はやはり歯医者のとは濃度が違いますよね!- 6月3日
P
そうなんですね!ありがとうございます😊