
旦那に女として見られているか不安です。ワンオペ育児で心に余裕がなく、旦那に当たってしまうことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那に最近女として見られているのか不安です。
息子を出産して7ヶ月が経ちました。現在、地方に仕事に行っていて息子が生後2ヶ月ごろからワンオペの生活です。月に4〜5日連休をとってまとめて帰ってくる生活ですが、特にスキンシップもなく話しかけた問いかけに答えるぐらいの会話しかありません。わたしの存在価値はあるのか不安です。ほぼワンオペの生活で心に余裕がなくなり旦那に当たってしまう日々です。悪循環なことは、わかっていますがもう少し私が寄り添うべきなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

ままり
会う日数が少ない+八つ当たりをする。になると、心が離れたとしても何も言えないかなぁと思います。
それはどちらか片方が!とかではな"お互いに"何も言えない状態かなと。
会える時間が短いからこそ、お互いがお互いを思いやったり考えたりしないと気持ちは伝わらないし、仲良くは難しいと思います。
人を変えるのは難しいので、まず自分が変わるしかないのが現状かなと😅
コメント