![🐰(𝟸𝟽)🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の両親には早く報告したがっているが、私の両親にはまだ報告していない。旦那に任せているが、早く報告したい。前回の報告も旦那がすぐにしていた。報告の仕方について気になっている。
両親、義両親に妊娠の報告はいつ頃、どのようにされましたか?
旦那の両親には、検査薬で陽性が出たその日に 旦那が報告しました。しかし、9週に入った今 私の両親には報告していません。
俺から報告するから という事のなので、任せているのですが私としては早く報告したくてたまりません。催促はしていますが、一向に言う気配がありません。
(妊娠報告だけでなく、何かと報告がある時は 旦那を立てろと言われ私は一切口出しするな という事になってます)
前回、胞状奇胎で流産してしまったのですがその時の妊娠報告も旦那の両親にはすぐ電話してました。私の両親には少し経ってからでした。
あまり文句を言うと怒ってしまうので放っていますが…
みなさんの報告の仕方が気になったので質問させて頂きました。
- 🐰(𝟸𝟽)🍓(妊娠23週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![ヨヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨヌ
うちは、旦那の親には毎回報告しません😅
私の両親には毎回検査薬で反応出た時に言ってます😄
![ぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶん
今回は自分の親には陽性出てすぐ
妊娠したかもと言いました。
理由はコロナ渦なので病院に娘を連れて行けず母親に預けたかったからです!
義親には安定期頃に連絡したかったのですが、旦那が陽性出てすぐ電話してました💦
理由は
初めての妊娠で流産だったのですが、そのとき義親にも妊娠のこと言っていたので、義母は親戚中に私が妊娠していることを言いふらしていたからです。
なので流産のことも親戚全員に知られました⚡
口が軽い人には気をつけて報告した方がいいと思います👌💓
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
母親にはなにかとお世話になる可能性があるし、早めに報告しておきたいですね🥺
確かに…そういったことも考えて報告しないとですね…
実際、義姉の子どもが 幼稚園で 赤ちゃん生まれるんだよ!と 嬉しくて報告しているみたいです…(笑)- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・自分の両親→胎嚢確認後
・義母→安定期入ってから
・義父→8ヶ月の今も言ってません😂
義両親に関しては、旦那が自分から報告すると言うので、任せてます😅催促してもまだ義父には言ってないので、放置です笑
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
やはり、自分の両親には早めに報告しておきたいですよね…🤔- 5月31日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
1人目は心拍が確認できてから、丁度お盆休みで帰省予定があったので両家ともその時に報告しました。
2人目は義実家は旦那が心拍確認前に勝手に報告していましたが、実家へは心拍確認をした帰りに電話で報告。
3人目は心拍確認の日に義実家は電話、実家へは病院帰りに寄って直接報告でした^^*
自分の実家へだけ報告して……と言うのがモヤモヤしますね(·︿· `)
私だったら「これこれこういう理由があるから旦那から報告あったら初めて聞いたフリして欲しいんだけど……」と話してしまうと思います😓
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
詳しくありがとうございます!ほぼ同時報告なんですね😊羨ましいです。
そうなんですよね😞
前回の時に そうやって先に報告していたのですが、バレてしまい…(笑)今回は根気強く我慢してます😅- 5月31日
![ぽこぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこぽこ
何があるかわからないので、あまり期待をさせたくなくて…
なるべく安定期まで報告はしたくないのですが😖…
今回はつわり中にXmas、お正月などイベント盛り沢山で、何の説明もなく具合が悪そうにしている事は出来ないよね と夫と相談し、両親へのXmasプレゼントって事で報告しました😊
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
とっても嬉しいXmasプレゼントになったでしょうね🥺
初めてのことばかりで、義母よりやはり実母の方が頼りやすいし 早く報告したいのですが…😅(笑)- 5月31日
-
ぽこぽこ
今回はつわりが本格的に始まる前だったので、両家一緒に報告しましたが、1人目の時は実母には顔色が悪すぎて気付かれました😅
なので1人目は実家への報告の方が数ヶ月早かったです😊- 5月31日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
なるほど、、会う頻度で報告のタイミングは変わってきたりしますね🤔- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たしか胎嚢確認後義両親には夫から、実両親には自分から話しました!
ただどちらにもまだ安定期ではないしダメかもしれない場合があることを伝えて、兄弟などにはその後少し経ってから同じく説明しました!
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
ありがとうございます😊
そのこともしっかり伝えておこうと思います☺️- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の親には2度心拍確認して母子手帳貰ってから、私からLINEして報告。
夫の両親には万が一を考えて安定期まで伝えず、18週の時会う機会があったので伝えました。
夫の両親だけ遅い理由は、口が軽くて親族に言いふらす可能性が高いので万が一流産したらそれも全部伝えられるのが嫌だったのと、変な気遣いされるのが嫌だったので😅
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
それもそうですね…万が一のことを考えると 言いふらされるのは困りますね🥲- 5月31日
![トマト桃カフェオレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト桃カフェオレ
私は検査薬陽性の段階で、私から両親に伝えました。
産院に子供を連れていけないので、両親の協力も必要になると思ったので早めに伝えました。コロナ禍じゃなかったら心拍確認後にしたかもしれません。
義実家へは旦那の方から同じタイミングで伝えました。
自分の両親なんだから自分で言いたいですよね😢催促してるのに言ってくれないのはなんなんでしょうね🤔
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
コロナ禍でどうしても周りの協力が必要になってきますよね🥲
自分で言いたいですし、やはり実母の方が頼りやすいので 早く報告したいです😞
言わない理由はきっと、私が両親や兄弟と頻繁に連絡取るようになるのが嫌なんですよ🥲
嫁に来たのだからと 実家族とは疎遠させられてます、、- 5月31日
-
トマト桃カフェオレ
そうなんですね😫
頻繁に連絡取るのが嫌って…束縛が激しいんですかね😨
嫁に来たからって自分の家族が他人になるわけではないのに、寂しい考えですね😢
旦那さん考え直してくれるといいですが💦- 5月31日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
かなり激しく、モラ夫です…🙄
ですよね。結婚したので私の両親は旦那の両親らしいです。実親は どうなるんでしょうね🙄(笑)- 5月31日
-
トマト桃カフェオレ
モラ夫ですか…😣
そういう考えの人だと説得大変そうですね😨
孫の誕生はusagi🐰さん家族にとっても喜ばしいことなのに…。
なんとか報告できることを祈ってます😢- 5月31日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
ありがとうございます(;_;)
なんとか報告し、里帰り出産させて貰えるように頑張ります🥲- 5月31日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
どちらの両親も
病院で心拍が確認できてから報告しに行きました!
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
同じタイミングなんですね!😊ありがとうございます!- 5月31日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
実母は自分で報告したいですよね😓
どこぞの亭主関白かと思いました🤣
今でもそんな人いるんですね笑
旦那さんを否定する気はないですが、流石にそれは自分で伝えたい案件だなぁ😂
余計なお世話ですが…なんかあった時のために旦那に内緒で教えとくとかはなしですか?😳
ちなみに義実家の方が私は遅かったです。
母子手帳もらったくらいに伝えようと思ってたけど、ご飯食べに行く流れで生ものNGと伝えたら、妊娠した?って流れでバレました。笑
実母は不妊治療してること伝えてたので、陽性わかった時点で伝えときました!
何があるかは分からないけど、一応妊娠したっぽいと報告しました笑
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうなんですよね🥲
前回、こっそり伝えていたんですがバレてしまい超キレられました(笑)
それは、バレますね😂
義実家の人達は 生物OKって言うんですよ🙄びっくりです- 5月31日
-
N
実証済みなんですね😂
自分で言いたいなら早く言ってくれよって感じですね😓
そうですよね笑
別にバレてもよかったけど、ちゃんと報告したかったなぁって😂
自分が食べたくて食べるならいいと思いますけどね…
生物なんて大丈夫だから食べなよとかもし強要されたら嫌ですね😓- 5月31日
![蒸しえび(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒸しえび(25)
実両親→検査薬陽性後すぐ
義両親→心拍確認後すぐ
でした!
私は本当は義家族には安定期入ってから言いたかったですが、
(義母と私の仲が悪くて、流産したり障害があるとわかったりしたら私のせいにしてきそうなので)
夫は大事なことは早めに言ったほうがいいと言ったので心拍確認までは待ってもらいました😅
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうだったんですね😦
お互い 元気な赤ちゃんに会えると良いですね🖤- 5月31日
![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたん
前回妊娠時は
実母⇨心拍確認後
元義母⇨元旦那が私が実母に伝えるよりも早く勝手に報告
実父⇨4ヶ月ぐらい
に伝えました☺︎
里帰りする予定だったのと、実母には早く報告したくて一足先に報告しました!
実父に伝えるのが少し遅れたのはあまり仲が良くなかったからです😫笑
孫が生まれてからはすごく仲良しになりましたが🌱
旦那さんを立てるよというより、なかなか言わないとなるとただ単に自分の両親を早く喜ばせたいというわがままにさえ感じてしまいました💦
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
仲の良さも報告のタイミングに関わってきますね😦
安定期待たず報告するのであれば、両家とも同じくらいのタイミングで報告しておきたかったです😞- 6月1日
-
みーたん
そうですよね😔
頑なに言わないのであれば、理由を教えてもらいたいですよね😫- 6月1日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
報告したら、私が実母に頼るのが嫌なんだと思います😅
俺を頼れ、義母を頼れといつも言ってるので…- 6月1日
-
みーたん
嫁に行ったんだから実家に頼るなは違いますよね😭
家族になったとはいえ他人ですしね…
全面的にお母様に頼るつもりはないけど、経験者だからこそ頼れる部分はあるし精神的にも実母の方が安心ですよね…- 6月1日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうなんですよね😞
義実家の方が家から離れているのでやはり、実母に頼るようになってしまいます😅
初めてのことだし、里帰り出産したかったのですが 帰るなら義実家!と旦那に言われてしまい諦めました…- 6月1日
-
みーたん
お姑さんはどんな感じなんですか?
お母さんよりも私を頼って!みたいな感じなんでしょうか?- 6月1日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
義母との仲は良いですが、私を頼って!と言う感じは出してきてません。
お母さんとはたまには会ってる?って聞いてきてくれます。
しかし、息子にはあまり口出ししないと言うか 旦那は口が上手いのでみんな乗せられると言った感じです…- 6月1日
-
みーたん
うまくやってらっしゃるんですね❤︎
今度、義実家に顔を出した時に、まだうちの両親に報告してなくて…、きっと喜んでくれるから報告したいんですけど…
とさりげなく旦那さんとお義母さんが揃ってる時に言ってみてもダメでしょうか?
お話聞く限りだと、後々家に帰った時旦那さんに、そんなことうちの親に言わなくてもいいだろって言いかねない気もしますが😫- 6月1日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
義母には、旦那に口止めされてて勝手に言ったら怒られるんです…と伝えてはあります😅
しかし、何か考えがあるんだろう と言われ そのままです😵
義父は、早く伝えてあげなさいと言ってくれてるんですが、聞く耳持たずです😞- 6月1日
-
みーたん
お義父さんは催促してくれてるんですね💦
妊娠報告したところで正直実母に頼るかと言われたら、妊娠中は頼ることってあんまりないと思います😔
上の子がいるなら別ですが…💦
もうすぐ父の日だし、父の日のプレゼントで報告したら喜んでくれると思うんだけどなとか理由つけて言うように催促し続ける他ないですよね😭
奥さんが旦那さんの両親に安定期まで言わないで!というのはよく聞きますが、なかなか逆パターンってないですよね💦- 6月1日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
1人で外出することを制限されているので、実母に 食べたいものとか買ってきて貰いたいんですよね😂
つわり中で食べれるものも限られてるのですが、食べたいもの食べさせて貰えないので…
あっ、そうですね!父の日を理由に催促してみます!!ありがとうございます🥲- 6月1日
🐰(𝟸𝟽)🍓
旦那さんの両親には報告されないんですね😳