![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は保育所を退園し、2人育児が始まります。遊びのアイデアを求めています。公園やお菓子作りを考えていますが、下の子が小さいため不安です。経験者のアドバイスを募集しています。
上はもうすぐ3歳、下はもうすぐ生後2ヶ月の子供がおります。
上の子は今日で保育所を退園します。
明日から3人で過ごすのですが、なんせ体を動かすのが大好きで基本的にだまって何かをすることはあまりないような子です🤣
粘土は少しだけ遊んでられます。笑
2人育児されてる方はどんな遊びされてますか?
何かおすすめがあれば教えてください!^ ^
今考えてるのは公園や支援センターに行ったり、あとはできたらお菓子作りをしようと思ってます!
外に行くのはコロナ次第になりますが💦
下の子がまだ小さいので明日からどうなるか不安です。笑
みんなそうやって子育てしてるのでしょうがご意見聞きたいです^ ^
- りな(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公園は別方向に走っていったり上の子が遊具などに登るとどうしようもなかったりと、複数小さい子がいると咄嗟の時に補助できないので、うちは毎日畑道を制御できない方にハーネスをつけて散歩(ウォーキング)してます☺️💦
天候悪い日は基本テレビです。
あとは気休めで家庭用のソファに設置するタイプの折り畳み滑り台や、自作バルーンマットで体力削ってます🤣
うちの2歳も動くタイプなので頭を抱えています。
産後間もないので、あまり無理しないで過ごされてくださいね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はコロナですが、2番目が赤ちゃんの時は公園行ってました。
赤ちゃんはベビーカーに寝かせておいて、目の届くところへ。
上の子と砂場したりボールしたり😊
昼間はテレビ率高くなってます😱
あとはワーク買ってきてやらせてます😊
シールやノリで貼るのとか。
おままごと、ブロック、塗り絵、お絵かき、布団の上でマット運動、最近はメルちゃんのお世話などしてます。
一時保育などあれば利用も考えていいと思います😊
-
りな
コロナであちこち行けないの辛いです🥲
なのでどこで遊ばせようかといつも頭抱えてました🤣
うちもメルちゃんのお世話してます^ ^
赤ちゃんに使うものをメルちゃんに使われてます。笑
あまりにも手を余すようで有れば一時保育考えてました😂- 6月1日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
とにかく公園、、ひたすら公園😂一日3回公園です😂
あとは習い事させてます!
もーこっちの身がもたない😭😭😭💦
-
りな
公園3回はすごい!笑
私が出産して入院中は夫が公園3件はしごしてました😅
習い事いいですよね!
できたら水泳させたいんですよね〜😁
確かにこちらの身がもたいですよね🥲- 6月1日
りな
はーネス気になってました!
外で急に走り出すと怖いのでいつも手首をガッチリ掴んでます😂
自作のバルーンマットってすごいですね😃
元気なのはいいことですが、参るくらい元気なのは大変ですよね🤣
お気遣いありがとうございます😊
ママリ
ハーネスや迷子紐リュックはむやみに引っ張って良いものでないですが、きょうだい児育児には欠かせないほどオススメですよ☺️
うちは赤ちゃん本舗で買った動物モチーフの紐リュックを使っていて、出先ではかわいいと言われてばかりで、批判されたことは一度もないです。
自作のバルーンマットは布団圧縮袋に大判のバルーンを詰め込み、掃除機で限界まで空気を抜いた簡易マットです。万一に備え周りに毛布やぬいぐるみなどを置いて跳ねさせてます。
うちの動く2歳は私が体力的に無理すぎて、今年から幼稚園の満3歳児に入れてようやく一息つきました。
他の方もおっしゃってますが、一時保育や幼稚園のプレクラスなどは利用が難しいですが、とても良いと思います☺️
りな
そんな可愛いハーネスあるんですか!🥺
知らなかったです!今度見てみます❤️
情報ありがとうございます🎵
批判する人もいるからなかなか勇気出なかったです💦
バルーンマットは創意と工夫がすごいですね!!!
私ならそんなすごいの考えられないです🤣
実はうちも満3で入れる幼稚園に入園する予定なんです!!!
下の子もまだ小さいので2人育児がちょっと厳しいので😭
入園までの間皆様の遊び方を参考にさせていただきたく投稿させていただきました!