※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YSK
子育て・グッズ

エビやかっぱえびせんを食べさせていいか相談中。他にあさりやいかも。あさりは夜に味噌汁、いかは焼いて。シーフードミックスも検討中。

エビ食べさせてなくて
園で食べさせてみてください
といわれたのですが
ちゃんとしたエビじゃないと
だめなんですかね??🤔

かっぱえびせんは食べさせた
うちにはいらないでしょうか??
検査はしててエビのアレルギーはなくて
エビ料理作る予定もなく
料理上手じゃないので、、


他にもあさり、いかも言われてて
あさりはあさりの味噌汁
旦那が作るので夜にでもあげる
つもりです!口から出しそうですが😂

いかは悩んでます、、
シーフードミックスでいいんじゃない?
と旦那にいったら
シーフードミックスくさいとか
おいしくないよとか言われました、、
いかは刺し身のイカを焼けば
いいんですかね??

コメント

ママリ

私はスーパーで売ってる蒸しエビあげてます!
お寿司の海老でもいいと思います!
そしてシーフードミックスでもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

ブラックタイガー一品食べれたらオッケーにしました!茹でました!
エビフライの大きさです!
海老なら冷凍食品多いですし、トライしやすいと思います!
タコイカはまだ硬いのであげてませんが、あげるように言われてるならタコ飯とかでしょうか🤔

ママリ🔰

下の子のときは適当で、市販の茶碗蒸し買ってきてえびあげました!
アレルギーが調べたいだけなら、あさりの味噌汁であさり自体は食べなくてもお汁を飲んでくれたら成分溶け出てるし大丈夫な気がします✨

いかとたこは噛みきれなさそうで、まだ3歳の上の子にもあげたことないです😂
保育園では1歳から食べさせるんですね😳

かなた

海老はスーパーのボイルしてある海老をあげました。
イカは歯固め感覚で干物をあげました(笑)