※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arc
子育て・グッズ

新2号の方でどうされているか教えてください。私は新2号認定で預かり保…

新2号の方でどうされているか教えてください。

私は新2号認定で預かり保育利用しながらパートしてます。
1日上限450円ですが、お迎えが遅くなるため1日あたり680~720円かかっています。
主人が平日休みなこと、わたしも週3~4のパートのため実際に預かり保育利用しているのは週2~3です。
1日720×週3×4週間で8~9千円ほど。
あとから助成されて戻ってくるのは
450円×日数(12日)なので5400円
実質3~4千円は自己負担になるのは仕方ないとおもっていました。
が、先日こちらの質問で
例えば1日の利用額が600円の日と300円の日があれば
450円×2日=助成金900円でプラマイゼロだと拝見し、目からウロコでした😦
それならば我が家の場合も仕事の日は250円くらいオーバーしているから、特に預かりしなくていい日も30分だけ預けて(利用額100円ほど)、他の日と相殺した方が良いのか?とも思いました💦

コメント