
一歳9ヶ月の息子がお箸を使いたがっていますが、まだ鉛筆持ちができない状況です。お箸を使うことに悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?
一歳9ヶ月の息子がいます。
息子が一歳半の頃にお箸に興味津々で親のお箸をくれくれ言って泣くので補助のついたお箸を買いました。
その頃はお箸持たせてもすぐやめてスプーンなどで食べてましたがここ最近、またお箸ブームになって持たせてあげると、パクパク上手に口に運んで食べてました。
本人も食べれるのが嬉しいのか嫌がらず離さず、最後までお箸で食べてます。
でもネットなどを見ると早すぎるのもデメリットがあるようで…
どうしようかと悩んでおります。
鉛筆持ちが出来たらと書いてましたがまだ出来てません。
こう言う場合どうしたら良いでしょうか?
一応、スプーン、フォーク、お箸を出してあげて選ばしてるのですがお箸を選びます。
- ごま(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

***
娘も1歳半に箸に興味を持ち始めたので補助箸使わせ始めました🌼
最初はリングに指が届かずあまり使いませんでしたが1歳11ヶ月からは箸メインで使ってます😊✨
デメリットが何か分かりませんが、1歳半から使える補助箸も売ってるくらいなので大丈夫かなと思いますけど🧸

たか
変な持ち方で癖づけたくないので、しっかり持てるようになるまでは使う予定ないです。
ごまさんが、丁寧に教えていくか、持ち方が違っていても気にしないのであれば、そのままでもいいと思いますよ。
それが嫌なら、息子さんとスプーンを買いに行くなどして、箸は片付けちゃいます。
-
ごま
そうですよね…
息子本人が嬉しそうにお箸を使うので(ご飯の食べもよくて)
でも私は持ち方が気になるタイプなので、変にならないように様子みつつしっかり教えていきたい思います!片付けても大人のお箸くれくれ言ってギャン泣きされるので準備しちゃうのも良くないのかもです💦
コメントありがとうございます😊- 5月31日

はじめてのママリ
保育士してましたが、きちんと持ててるなら何も問題ないと思いますが、指して食べたりしてるようならまだ早いのかなと><
-
ごま
一応、毎回、補助にここにお父さん指、ここにお母さん指〜って入れてあげて動かし方を教えてカチカチかせてます。食べ方も開いて食べ物掴んでお口に運んで入れてます💦
- 5月31日
-
ごま
コメントありがとうございます😊
- 5月31日

ポケ
補助箸はピンセットでつまんで食べているような感じなので、お箸の練習としては適さないですね。
変な癖もついちゃいますし。
私はお箸持ちたいと言われた時は普通のお箸を持たせてます。もちろんちゃんと掴めませんが、だんだん上手になると思いますよ!
-
ごま
なるほど…そう言われるとそうですね💦
普通のお箸でも良いのですね😊
子供用の普通のお箸準備してみて、使わせてみようと思います!
コメントありがとうございます😊- 5月31日
ごま
デメリットとして補助に頼りすぎて持ち方が悪くなったりすると書いてありました!
もうお箸メインなのですね!
うちの子も最近になって手も大きくなってしっかり補助箸を握れるようになったので嬉しくて使ってるのかもしれません🤣少し様子見たいと思います!
コメントありがとうございます😊
***
確かに普通の箸にした時に出来ないかったりするって聞きますね😣💦
最初から普通の箸使えるのが1番ですけど、使えなければ補助箸使わせてあげたいですよね😊せっかく持つ気があるんですもんね✨
ごま
下の回答者さんがおっしゃってたように普通のお箸を使えないけど持たせるだけ持たせても良いかな?とも思いました!
そうなんですよね、嬉しそうに食べてたら取り上げるのもって思っちゃいまして…😭ご飯の進みもよいので尚更です😂