![ai🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏の予定帝王切開(7月)を控えています。入院準備グッズについて質問です…
夏の予定帝王切開(7月)を控えています。
入院準備グッズについて質問です。
病院やアカチャンホンポなどでもらえる必要最低限、よくある準備リストのものは大体揃えられました!
ですが、ネットで見るとこれがあるとよかったとか結構あとから気づいたものやアイディアなどブログに書いている方がいたので、助かるなあと感心しながら見ています。
(ex.ふりかけやペットボトルストロー、分けて切ったあかすりなど) これはゲットできました!
おすすめふりかけ教えてください(笑)
あとは自分は結構動画を見たりするので立てられるiPhoneスタンドを持っていこうと思います。
こんなかんじで便利だった、楽だった、あったらよかった、あとで後悔した、暇つぶしになった、
あとは、逆にこれは絶対いらないとか(笑)
衣類、布類、食べ物、調味料、電子機器、洗面用具
なんでも大丈夫です!!
入院生活を快適に過ごせたものを教えていただきたいです✨ もちろん周りからは聞いたことないけど個人的によかったとか、どんな変わったものでもなんでも聞きたいです!
それから赤ちゃんの退院時(男の子)の服装ってみなさんどうしてましたか?セレモニードレスみたいな綺麗めの人が多いのですかね?ごく普通のロンパースなどで退院した方もいらっしゃいますか??
よかったら教えてください😌
#帝王切開 #出産 #入院 #入院準備 #入院生活
#退院 #退院時服装 #おすすめ
- ai🔰(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も7月出産予定です✨
産後すぐシャワー浴びれないので汗拭きシートは持っていきます☺️
冷えピタと蒸気でホットアイマスク、メディキュットは前回重宝したので今回も用意しました!
夕飯が早めだったので夜お腹空いちゃって、体重制限もなくなったしと小袋のクッキーと差し入れでもらったドーナツなど甘いものが最高でしたw
退院時はドレスオールやロンパースなど普通の服で退院する方多かったです!
私も用意してた中で1番お気に入りの服着せました☺️
セレモニードレスも記念になるし、お宮参りとかで着せられるし可愛いと思いますよ💕
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は今回の病院が10日間の入院期間で長いのと、面会も出来ないので、チリトリ?トングみたいなやつは絶対持っていこうと思います。持ち込み恥ずかしいけど。笑
床に落ちたものを取るのが本当にしんどかったので!
-
ai🔰
まさかの回答で最高過ぎます(笑)
ごめんなさいちょっと想像したら笑っちゃいました🤣💕
でもほんとしゃがむのしんどいですよね!!🥺
こういう独自の回答待ってたので嬉しいです!ありがとうございます😊
むしろ普段用にマジックハンド今も欲しいって思っちゃいました(笑)- 5月31日
-
ままり
ベッドの頭を起こしたら、枕元にあった物がベッドの下に落ちてしまい「オワタ\(´ε` )/」ってなりました!そのためだけにナースコールするのは申し訳なく…
マジックハンド!それですね。絶対忘れないように準備します。笑
ちなみにうちは女の子でしたが、ドレスではなく白い普段使い出来そうなお洋服と帽子でした!
おくるみで全く見えませんでした…!!笑
皆さんの回答も読んで、食べ物もしっかり持ち込もうと思います!コープの日持ちするクロワッサンとか箱で持って行こう。笑
トングやらパンやらお前は何をしに行くんだって感じですけどね!!
帝王切開こわいけど頑張りましょうね!!- 5月31日
-
ai🔰
確かにそれだけのためにナースコールは気を遣いますね😭笑笑
やはり白がいいですよね🤔💕私も白にしようと思います😊
あ、帽子忘れそうだったのでいまリストに書き足しました!ありがとうございます✨🤣
見えませんでしたかー!!笑笑 でも自身が満足できればいいと思います✌️💓
いや、ほんと準備リスト書きながらお菓子にふりかけに何しに行くんだと私も笑いました(笑)でもお菓子、重要です!笑
いかに快適に過ごせるかですよね😌
帝王切開頑張りましょう♡
元気出ました!ありがとうございます😆❤️❤️❤️- 5月31日
![息子love](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子love
おやつ、食べ物、特に飲み物はたくさん持っていって冷蔵庫に入れたほうがいいですよ!!
帝王切開の後動けないしでも喉乾くので自販機とかまで買いに行くの大変でした!!
しかも、売り切れてると厄介!!😞
ふりかけは好きなものでいいかなと思いますよ!!^_^
セレモニードレスはお宮参りにも使えるのであってもいいかなと思いますよ(*゚▽゚*)
うちは2人とも夏生まれでセレモニードレスはどちらも退院時やお宮参りの時に着ました!!
-
ai🔰
飲み物確かによく聞きますね!
毎回買いに行ったり大変そうですもんね!😳
自販機売り切れ問題まで考えてなかったです😱
確かに、、、
それ考えたら地獄ですね!
たくさん準備していくことにします😌✨
記念になるし、やはりセレモニードレスもいいですよねえ😂✨ちょっとあと少し悩んでみます♡
ありがとうございます✨✨✨- 5月31日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
立ち会いや面会が禁止なので着替え(下着やタオル)は多めに持っていきました。洗濯できなかったので洗濯ネットを持って行き帰宅後そのまま洗濯機へ。
うちの産院は、お金を持ち込み禁止だったので入院中の飲み物を沢山持って行きました。
あとは、ケータイの充電器と入院中のマスク
私は、セレモニードレスよりも普段から使えるロンパースにしました!
-
ai🔰
面会禁止ほんとつらいですよね😭私もたくさん下着用意しました😂✨
洗濯ネット持っていってそのまま帰って洗濯機はとても効率良いですね!!✨すごい賢い〜〜😍その案いただきです✨笑
あ、あぶないあぶない、iPhoneスタンドやイヤホンはリストに入れて充電器書くの忘れてました😳感謝です!
mama3さんはロンパースでしたか♡同じこと考えてる人いて安心しました💓
コメントありがとうございます😌- 5月31日
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
洗濯洗剤を持って行きました。
洗濯機もありましたし、下着はお部屋で手洗いしたので。
また、歯磨き用のコップを忘れて不便な思いをしました😅
退院時はお気に入りのロンパースにしました。
-
ai🔰
洗濯洗剤、確かにコインランドリーあるって書いてあったのでできますが、洗濯しにいく元気あるかなあ?😱って思ってました😂でもお部屋で手洗いなら移動しなくて済むからいいですね💕
歯磨き用コップ使う人は確かに忘れたらつらいですね😂
あ、よかったです💓🥺ゆあさんもロンパースでしたか😊💓
ロンパースの人、意外と結構多いのでロンパースにしようかなと思ってきました🙈
ゆあさんみたいにお気に入りのロンパースだったらきっと赤ちゃんも喜びますね🥰💕
しかも産まれたばっかりなんですね!おめでとうございます🎉🎈🙈💓
コメントありがとうございます✨- 5月31日
ai🔰
さっき思い立って汗拭きシートちょうど買ってきました✨
冷えピタ!買えばよかったです😭笑 ホットアイマスクもリラックスできそうですね✨
あ、メディキュット持ってるので、リストに追加しておきます😍
なるほど!病院夕飯早そうですね、、!
おやつたくさん準備しなきゃ小腹すいちゃいそうですね😂
たくさんもっていきますね!笑
あ、いがいと普通の服で退院される方もいらっしゃるんですね😳✨
まだセレモニードレスみたいなの買ってないので迷い中でした!
とても参考になりましたありがとうございます😭💓