
コメント

あき
その頃は子供とゴロゴロしたり、甘いもの食べたりしてました✨

退会ユーザー
朝と夕方30分ずつくらい散歩して、どうしても暇な時は子が寝てるときに、料理に没頭してました😳
-
マコ
料理できましたか??
細切れに起きるので、買い物等もあって、なかなか出来るか分からないなぁと思い😅- 5月31日
-
退会ユーザー
がっつり料理はできないこともありましたけど、火やレンジを使わなくていいような、茎わかめ水で戻して、玉ねぎスライスして、カニカマとかんたん酢で和えたりとか😂サラダの準備だけしとくとか、味玉作ったりとか笑
メインよりは副菜作りですね😂旦那はお弁当持たせてるのでそれに入れられるようなものを多めに作ってます🤣
あとは、料理しやすいように、人参は全部細切りにして冷凍みたいに、野菜は買ってきたら全部下ごしらえして冷凍して、料理がさっさと終わるようにしてました😳- 5月31日
-
マコ
その頃から、お弁当作りもしてたんですか〜🍱‼️
素晴らしいです😩💦
料理得意なんですねきっと💦
暇だから、料理でも出来ればって思っているものの、
私はあまり得意では無く💦笑
要領良くできなくて。- 5月31日

のほほーん
産後2ヶ月です✊
スマホ触ってるかTVみてるか…
買い物も週に2回ぐらいで…笑
いつも出かけたいなーって思うけど準備がめんどくさい…と思って
全然外出できてません😭
産後1ヶ月ぐらいは
同じく産後鬱でした。
-
マコ
1ヶ月で治りましたか?
私は1ヶ月から。。今もって感じです😩
準備がめんどくさいくらいに思えたら良いのですが😥逆にソワソワ、してしまいます。- 5月31日
-
のほほーん
いえ💦
今現在も産後鬱ですね💦
産後1ヶ月は酷かったのですが
今は少しマシになってきたってとこです✊
授乳中なのでお薬は飲めてないのですが…今は心療内科にて
カウンセリングしています。- 5月31日
-
マコ
そうなんですね😩💦
私も、授乳したいから漢方で頑張ってたのですが治らないので
心療内科勧められてます😩
カウンセリングのみで、頑張ってるんですか?😥- 5月31日
-
のほほーん
そうなんですね💦💦
漢方は気休め程度ですよね💦
一度言ってみてもいいかもですね!
カウンセリングで話を聞いてもらったり適切なアドバイスなど受けたら私の場合はいい方向に向かってます。
あとは夫にも理解してもらうために夫とも一緒に行ってもらいました。- 5月31日
-
マコ
カウンセリングってどうなんだろう?と思ってたのですが、
そうなんですね🤔💦
気が進まないのですが、一応予約とってあります。
なかなか混んでて2週間先ですが😅
見ててくれる人がいないので👶
旦那は連れて行けませんが😂
行くだけ行きます😂
なるべく母乳やめたくないなぁ🤱
漢方1ヶ月以上飲んでますけど
効果薄いですね…- 5月31日

あゆみ
おんなじ位の月齢ですねー!
頻回授乳で、あまり頻繁に外出する気力もなく、ゆったりできそうな時間には、海外ドラマを見て現実逃避してますー
先週までは、やっと内祝いも送り終えた感じで、私、仕事遅いなぁって感じです。
あとは、ワクチン接種の紙に記入したり、妊娠中のエコー写真をアルバムにまとめようかなぁって思います。
体調とか大丈夫ですか?私も産前に心療内科通いだったんですけど、うつは身体を休めなさいって脳が言ってる病気だから、何もしなくていいんですよー気が向くままに1日を過ごすことが回復の秘訣ですよ( ˙ᵕ˙ )
やる気が出た時だけ、頑張ればいいんです。
考えることができるときは、調子がいい時にやることリストとか作ってましたw
-
マコ
丁寧に返信ありがとうございます🙇♀️
神経が逆立っているのか?
気力が無いどころか、ソワソワして
居ても立っても居られない感じで
逆に辛いです😩
むしろ、外に出るの面倒くらいに
なりたいです。
家にいると、息が詰まり😩
内祝い、私も最近送り終えました😅
決断力も欠落していて、なかなか決められませんでした😥
妊娠中に心療内科通ってたんですか?治りましたか?
授乳してるから漢方で頑張ってたんですが、なかなか治らないので、
産婦人科で、心療内科勧められています😥- 5月31日
-
マコ
本屋さんに売ってるやつですか?🤔
- 5月31日
-
あゆみ
無気力っていうより、もしかして躁っぽくなってるんですかね?
お出かけして気持ちが軽くなる感じだったら、私だったらお散歩がてらテイクアウト巡りとかしてランチ調達したいですw
でも、躁な感じでひどい衝動買いだったり、ハイになって周りに迷惑かけちゃったり、その反動でうつっぽい気持ちになっちゃってたり、イライラが止まらない、、、みたいな、とにかく辛いなーと感じるのであれば心療内科かかってみるのもいいかもしれませんね!
産前、里帰りするまで通院してましたが、私が通ってたところ結構みなさんカジュアルに通院してる方も多くてそんなにいざかかってみると、ハードル高くなかったです。
私は妊娠がわかってからは、投薬を無理言って漢方だけにしてもらいました。
今は通院をお休みしていますが、また辛くなったらかかるように言われています( ˙ᵕ˙ )
産後はまだ行ってないので、参考にならないかもですが、薬にするか、漢方にするかも先生と治療方針も話し合って決めれますし、辛いって言えるだけでも案外、楽になりますよ( ˙ᵕ˙ )
治ったかどうかは、よくわかりませんw寝つきわるいし、頭ぜんぜん回ってないし、外出はおっくうだし、、、、でも、ゆっくりだけど家のことできてるし、子供のこと可愛いと思えてるので、大丈夫だろうと思って過ごしてますw
ただ正直、月一の通院も面倒だと思ってしまってるので、子育てに影響出そうだったら、また通院を復活しようと思ってます。
心療内科いくのも、いかないのも、マコさんが楽になる方を選べばいいと思いますよ( ˙ᵕ˙ )- 5月31日
-
マコ
躁。。かもしれません😐
常にソワソワ、
落ち着きないし集中力もない決断力もない。
家にいると爆発しそうで
まだちっこいのに、外に連れ出してばかりです。
お出かけしても、ザワザワしてます。笑
旦那しか頼る人がいないから、←充分かもしれませんが😅
母にも頼れない連絡もとってないとか地元じゃないからともだ- 5月31日
-
マコ
途中になってしまいました💦
友達もいないとか、
今まで、仕事しまくってたから
育休入ったら急に不安で寂しいのかもしれません。
あゆみさんの病院は、カジュアルだったんですね🙄❣️
ハードル高いイメージだと、
行きにくいですもんね😅
漢方から、弱い抗うつ剤に変更されました。今日、産婦人科の方で。
子供可愛いけど、面倒あんまり見れないで放置してる時も増えてしまいました😥
来年の今頃は、
赤ちゃんじゃないし、一瞬のこの時なのに、楽しめてないのが困ります😂- 5月31日

退会ユーザー
色鉛筆で大人の塗り絵とかどうですか?😌
-
退会ユーザー
書くとこ間違えてすみません😣
そうです!本屋さんに売ってるヤツです🍎
あと、私は絵日記かいたりしてました😌- 5月31日
-
マコ
書くとこ間違ってることに気がつきませんでした😅笑
どんちゃんさんは、絵を描くのが好きなんですね😊
ちょっと探してみます_φ(・_・
妊娠前の楽しみが
酒🍶しか無かったからダメですね😅- 5月31日

⭐︎
その後具合いかがですか😭?
-
マコ
相変わらず、1日1日を過ごしています😩
- 6月6日
-
⭐︎
そうなんですね
同じです😭- 6月6日
-
マコ
どんな症状なんですか?💦
- 6月8日
-
⭐︎
とにかくずっとソワソワ。でも無気力
1人でも全く寝れないくて横になっても緊張ソワソワ
子供が恐くて、会話も笑う事も料理もできなくなりました
全く神経休まらなくて死んでしまいそうです😭- 6月8日
-
マコ
心療内科とかいってるんですか??
私は明日受診します😥
薬は💊弱いのもらってるんですけど。
ソワソワして、毎日、午前中は
外に出てます😥
これから暑いのに、どうしよう。- 6月10日
-
⭐︎
お久しぶりです
その後ソワソワどうですか?- 3月20日
マコ
ゴロゴロしてると、考えごとしてしまいます😂つらい。。。
あき
ドラマ見たりしたらどうでしょう?