
コメント

ななみ
私はシングルですが
元旦那も休みの日に遊びにきたり
実家も近いので行ったり来たりしてます!
やはり周りの協力なくてやっていけるのは
2人までが限界かなぁって思いました!
けど上が大きくなれば
3、4人問題ないと思いますよ!

ベイマックス
大丈夫ですよ!
うちは子供がまだ3人だったとき、「母子家庭か?」って思うほどでした(^^;)旦那は育児は何もしませんし、平日休みの仕事なので子供とはすれ違いの生活。なので、小さい子連れて幼稚園の送迎…仕事もしてましたし、日曜日は遊びに連れて行ったりしてました。今思うと、私もタフだったなーと思います(笑)でも、辛いというか充実してましたね。そして、子供たちは幼いながらも心強いし助けてくれますよ♪
-
ゆゆ
1人で3人を連れてお出かけ凄いですね!!本当に親は病気なんて出来ないですね^^;
充実なんて憧れます☆- 9月8日

こゆち
上3人が年子で、下の子が2歳で
今5人目妊娠中です(*´ω`*)
私の実家は車で2時間
旦那の実家は10分程ですが、
年に2回程しか会いません(笑)
旦那は朝7:30~夕方18:30頃まで仕事
遅い時は20:00とか、夜勤があれば
朝仕事に出て、
そのまま日付変わるくらいまで
帰ってきません😳
私も、先週まで仕事に行ってました!
夜20:00から夜中2:00とか
遅い時は朝方5:00くらいまででした!
意外とどうにかなります(笑)
夫婦2人だけで面倒見れます❤️
-
ゆゆ
お仕事激務ですね!!>_<
家事もしながら育児ですよね!?
凄いです!- 9月8日
-
こゆち
時間が長いだけで
内容はダラダラなので意外と楽です😊笑
家事は昼過ぎからしますね(*´ω`*)
昼間は学校と保育園に
行っているので
私1人だし楽チンですよ~💞- 9月8日
-
ゆゆ
家族が多いと家事も大変そうなのに>_<
私は洗濯だけでも大変なのに料理やらなにやら……- 9月8日
-
こゆち
洗濯が1番嫌です!!(笑)
妖怪洗濯ババァかってくらい
洗濯機と洗濯物と仲良しです(笑)- 9月8日
ゆゆ
やっぱり上の子が手が掛からなくと楽ですよね!ただ、そしたら行事ごとがどんどん増えて大変かなあと言う印象です^^;