
最近、何時に寝ても早朝に目が覚めていたが、旦那と一緒に寝たことで久しぶりにしっかり眠れたことについてお話ししています。布団を干したり、旦那の存在が影響したのかもしれないと考えています。
ここ最近何時に寝ても4時半に目が覚めて、そのせいか一日中眠くて、体もだるかったのですが、3週間ぶりに旦那が2階から布団を下ろしてくれ(夜勤で2階に布団を持っていたきり、下ろすの面倒で降りてこなかったらしい😅)、隣で一緒に寝たら、何故か一度起きたものの、6時までしっかり寝れた😂👍
しかもいつも寝不足のようなだるさが朝残ってるけど、それもない😭💦
昨日布団を全部干して部屋掃除したから?旦那が隣にいたから?それとも旦那のいびきが睡魔を呼ぶ効果があるの😂💦
なんにしろ今日は、このままスッキリ動けたらいいな🙂
- れん(9歳)
コメント

ママリ
わかりますー!私も主人が隣にいるとぐっすり眠れます!
体温高くて温かいからかな?って思ってます!
れん
やっぱり何か安眠効果あるんですかね😅
息子が僕がいるよと言ってくれますが、息子じゃダメでした💦
眠れるどころか寝相悪くて妨害😣💦
ママリ
逆に義母は長男が泊まりに行くとぐっすり眠れると言ってました😅
うちの息子もすごく寝相悪いのですが😅
れん
なんだろ😬孫の可愛いで寝れるのかなぁ😅