

はじめてのママリ🔰
真ん中が 階段から2回落ちたけど
無傷で どこも怪我しなかったのが
驚きました🤣
1番上から転がって落ちてきたのに
意外と丈夫だなーと🤣笑

おと
いますよー!今小1の息子ですが、突発やRSもかからず、家族全員がインフルになったときも一人だけ移らず、病院は予防接種のときしか行かないのでかかりつけ医というものがないです!いまでも継続されてます!体質なのかは分かりませんが実母からは「かかってない分これから一気にどっと来るよー」と脅され5年ほど経ちました😅
-
maki
そう!いますよね!これからどっとくるよ、とか、ちいさいうちにかかっといた方がいいのに!って言ってくる人😂
かからないってのに、どうやってかかれと?
うちもほぼ予防接種しか小児科行ってません。息子さんのお話聞いて安心しました☺︎- 5月31日

まめ大福
うちも去年の4月から預けていて呼び出しは1度きりで、病院に連れて行った時には平熱でした😅
手足口病の時も1日で解熱、突発もまだやってません
うちはベビースイミングのおかげかなぁと思ってますが、コロナと建物の補修でここのところスイミングがお休みで‥そのせいかわかりませんが2ヶ月連続で熱を出して驚いています💦

ままり
分かります🙌
表向きは大きい声では言えないですが、うちの下の子も2歳で同じ感じです!
もう小学生の上の子時は2歳位までは1ヶ月に2~3回は呼び出し、熱でお休みとかもありました💦
2人目も覚悟してましたが、10ヶ月から入園し、通い始めに1回、秋に1日、最近胃腸炎1日位で、預けるか迷うような風邪症状すら無く登園出来てます😊
-
maki
やっぱいますよね丈夫な子。兄弟でも違うんですね✨
うちの職場も、小さいお子さんいる方のところに次々電話が来るんですが、私んちだけ来なくて…
ほんと、今日どうしようかな…って迷ったことも、ないです😂- 5月31日

退会ユーザー
上の子は本当に丈夫で生まれてから4歳の今まで熱出したのは2回ほど、どれも半日で治る程度です🤣
突発などもやってません👍
私ももう10年近く熱出してないので遺伝かな?とか思ってます(笑)

さらい
9か月から保育園に通い冬に一回やすんでそのあと、二年休んでません(笑)すごいつよい。

sママ
2人とも突発など小さいうちにかかると言われている病気等一切かからず、保育園も皆勤賞です笑

はじめてのママリ🔰
2歳半のインフルで初めて熱が出ました
その前に1回、咳、鼻水と、予防接種していたので無症状のロタはありました
それから年少の10月まで風邪ひかなかったです
それも寝起きに少し咳が出る程度のものでした
幼稚園まで家庭保育ってのもありますが、児童館等には行きまくっていたし、帰ってる途中でゲリラにあってびしょ濡れって事もあったりで、同じ事しても風邪ひく子はひいてるので強い方だと思います

はじめてのママリ🔰
年長さんですが入園から今まで休んだのは2回、園呼び出し無し。
休んだ2回も念のためって位で休んだので病欠とは言えないレベルでした💦
周りでもそんな感じが多いので、子どもはそんなもんなのかなぁって思っていました😅

Mon
10ヶ月から預けてます😉
一度0歳児クラスの時にお迎え要請がありました。
それ以来はお迎え要請は無しです。
あとは本人からの風邪は無く、
園内で流行った物で、感染したものが
手足口病
溶連菌
マイコプラズマ
インフルエンザ
です😅
結構色々やってますが、これらは保育園だと不可抗力な気もします🤭
あとは主さんと同じで、熱が出てなくてもちょっと、調子悪そうだなって休ませたことが、ありますね。
うちも、熱出さないで元気モリモリです😉本当に助かりますよね🥰
園の環境はすごくいいです。見学してここだ!と決めたところに入れました😍
コメント