
コメント

なっちゃん
園が休園とかでない限りいかせてますよ🍀
なっちゃん
園が休園とかでない限りいかせてますよ🍀
「幼稚園」に関する質問
娘がびびりで1人で滑り台に登って滑れません。 小さめのやつなら大丈夫なのですが普通のよく見る大きさの滑り台は怖くて登れないといいます... 幼稚園では同じ年少さんの子は自分で登って勢いよく滑ってきてる子ばかりな…
4歳の娘について悩んでます。 4歳でいま年中なのですが、片付けができません。 片付けてるとこ見たことあったっけ?くらいです。 片付けろと言っても、どこにしまえばいいかわかんないと言ったり、んーん!と地団駄踏ん…
5歳ってまだ癇癪起こしたりしますか? 上の子がいつも泣いたらしつこいんですけど、 今もマリオのミニゲーム(Switch)やってて 最後に妹が選んだミニゲームで終わったことが 気に入らなくて(20時までの約束だった) そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょび
そうなんですね。
実は、息子が、
風邪を引くと、咳がひどくなるタイプで、RSウイルスに罹って、気管支炎を併発(そのまま入院)してからは、よく咳を出し苦しそうにしています。
今までに、ぜんそくと言われたことはないのですが、とにかくしんどくなるので、コロナに罹った時、または後遺症が気管支にきやすいかもしれないと心配し、宣言中は、自主休園をしたりしてました。
でも、今回の宣言はすぐには終わりそうにないし、
体も大事ですが、幼稚園生活の大切さも同じように感じています。
そのため、どれくらいになったら休むというのが、正直決めきれなくて…
コロナが流行りだした当初、ぜんそくのある人は重症化しやすいかも?という意見もあり、幼稚園でもそれが心配で休むお子さまはいらっしゃる、ときいたのですが、知っている人で相談できる方がいないので、聞いてみました💦
なっちゃん
うちの子、喘息を持っていて毎日予防薬も飲んでます🍀そのおかげか発作がでてもそこまで酷くならずに済んでます🍀(これは個人差があるのでたまたまうちがそうなのかもしれませんが…)
医師によっては喘息をみつけてくれない医師もいます。うちも前に通ってた小児科では喘息とはいわれずずっと咳止めを処方されていてあまりの治りの悪さに病院を変えたら一発で喘息だといわれて、すぐに喘息の薬に変更になり、2歳の時は2週間に一度、3歳になってからは3週間に一度定期の検診があり都度、薬も3週間分貰えます🍀
もしかしたら病院をかえてみたら喘息の診断がおりて喘息の薬に変更したら咳も落ち着くかもしれませんよ🍀
ちょび
なるほどー。
たしかに、うちのかかりつけ医も、喘息という診断には至りません。
ほんとに喘息ではなさそうだから、喘息でないというのかもしれませんが、普段元気なのに、咳が出始めると吐くほど咳をするし、風邪をひけば2週間以上眠れぬ夜が続いて、それでもなかなか治らない…
「咳は2週間続いてもおかしいことではない」「ある程度の咳は必要だから」と言われて、これだけひどいのに、抗生剤もなかなか出ません。
そういうものなのかもしれないけど、2週間はこどもにとっては、相当長いはず。。。
私自身、喘息については、正直そこまで詳しくないのですが、急に咳が出始めたと思ったら、呼吸が荒くなってきて…と言う感じでしょうか?
症状もさまざまだと思いますが、
息子の症状は、喘息に似てますか?
今の症状で、病院にいってもいいものでしょうか?😥
なっちゃん
環境の変化や気温差、黄砂などのアレルギーから、風邪をひきそれが引き金になり…など咳の出始めは様々な要因があります。激しい運動をしたりしてもなることもあります。なのでさっきまで元気だったのに夕方あたりから咳がついたり…💦
結構喘息は日中よりも寝る前、起きてすぐなどの時間帯がより多くでます。うち喘息持ってますが2週間も続いたことはないかな?喘息+熱などでれば抗生剤が処方されますが2日で効かなければ違う抗生剤にかえてくれます。(抗生剤は~系、~系と種類があります)
確かにRSやマイコプラズマ、などは時間がかかりますが2週間って長いですね。100日咳とかもありますがそういう診断も出てないんですよね?
胸がゼーゼー言ってたりしたら喘息だと思いますのでお子さんがゼーゼーの音がするなら病院変えてみた方が良いですよ🍀
ちょび
咳が出る原因、いろいろあるんですね。今回、とっても勉強になりました😂
言われてみると、息子も、咳が出るのは、夜〜夜中中心。起きて出る咳も、季節問わずです。
咳が完治するのは、鼻水とかよりも時間がかかるとききますが、それでも2週間は長いですよね。
いつも風邪をひくと、痰切れをよくする薬から始まりますが、結局、2度、3度通ってようやく落ち着きます。
かかりつけ医のはずなのに、いつもこの流れ😓
ゼーゼーは言わないんですが、明らかに、日中出ていない鼻水が、鼻の奥でグルグル音をたてながら寝ている感じです。