
息子が一人で遊ぶ時間が増え、大人しい子供かどうか気になる。手がかからないけど、世間的には大人しいのか?
うちの息子は
先月はじめにつかまり立ち、ハイハイ、伝い歩きが
出来るようになってから
ひとり遊びがとても多くなりました(^^)
今までも大人しくひとりで遊べる子だったのですが
それに拍車をかけて、長くなりました。
ひたすら1人で移動しては遊んでいるので、
様子は見つつも
わたしはわたしで家のことをしたり
携帯を見たりと好きなことをしています。
寝るときもベッドに横にさせれば勝手に寝る、
離乳食は多いほどよく食べる。
わたしにとっては
全く手がかからない子なのですが、
これは世間からしても
大人しいほうなのでしょうか?( ˙˘˙ )
- ayk(7歳, 9歳)

みけあママ
えーめっちゃ親孝行ですね(´・ω・`)
羨ましいです~

テンちゃんママ
大人しいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
うちの娘も同じで最近は1人遊びが長くなり周りからは大人しい良い子だと言われます(^_^;)
でもイタズラも増えてきたので私からしたら大人しいのかは謎です(。ŏ﹏ŏ)

まみさ
うちもそんな感じで大人しいと言われます(>_<)
寝るのはまだまだですが笑
今、ちょうどつわりですがほとんど一人遊びしてくれるので助かります(;_;)
お互い二人目妊娠頑張りましょね(*^^*)

はーちゃん
うちの子は、夜だけしか勝手に寝てくれませんが、同じ感じです。
長男の時はひたすら、抱っこか一緒にいたので、かなり楽だなと思っています。
好奇心が強くて色々な事に興味がありひたすら遊んでるって感じですよね。
コメント