
コメント

ままり
まだ車の免許がない時にとても助かりました!!
使いすぎて一年半で故障したくらいです😂

まろ
買いませんでした!抱っこ紐と1人用ベビーカーを駆使してなんとか過ごしたけどあったら便利だったなあと思います😂
-
ママリ
私も抱っこ紐とベビーカーの予定でした!
主に歩きなのでそれプラス荷物ってなると大分しんどいかなぁ?と💦
あっという間に大きくなるけれど、
あって便利な物はありますよね😂
旦那と相談してみます!
ありがとうございます😊- 5月30日

mona
年子妊娠中です!
うちは買わない予定でいます😌
-
ママリ
そうなんですね!!!
いざ使おうって時に買うのが1番ですよね(^^)- 5月31日

ぽん
うちも基本歩き電車ですが、買わなかったです😀
バギー新しいの買いました😄
基本上歩き下抱っこ
上バギー、下抱っこのどっちかです😸
下がベビーカー嫌いでほぼ乗ってくれません😵💫
-
ママリ
確かにベビーカー嫌いな子なら、
乗ってもぐずっちゃいますよね💦
上の子が歩きより抱っこかもしれないですし。。
実際生まれてから、必要であれば買おうかなと思います!
ありがとうございます😊- 5月31日

わんわん
ちょうど1年差で産んだ友達は買ってました‼️普段ママリさんが1人でお出かけするなら買っていいと思います👍🏻
-
ママリ
ありがとうございます😊
普段車ならちょっと抱っこ紐でも、あまり苦じゃ無さそうですけど、、
ずーーっと歩きなので、抱っこ紐もしんどくなりそうですよね💦
旦那に話してみます(^^)- 5月31日

ys
私は毎日使ってます❣️
下の子が4ヶ月で8キロあったので、抱っこ紐がキツくなったので購入しました✨
-
ママリ
毎日使ってらっしゃるんですね!!
4ヶ月で8キロ!!大変ですね!
その上、ベビーカーに乗らない荷物は自分で持たないといけないですし💦
ベビーカーある方が楽かもしれないですね!
ありがとうございます😊- 5月31日
ママリ
ありがとうございます!!
下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーって考えてましたが、
抱っこ紐も限界くるよなーって思ってました!
普段1人で歩きなので尚更😅
義実家にはそれで我慢しろって言われてますが😂 旦那と相談します!
ままり
まさに私は下の子があまりに大きくて重くてそれが限界で購入したので(笑)相談してみてください🥺
ママリ
新生児の時は全然苦じゃないと思うんですけど、、今半年の子1人でもまぁまぁしんどくて😂 暑いと尚更しんどいですよね!(笑)
ありがとうございました😊