
1歳7ヶ月の娘が野菜や卵を嫌がり、メニューがマンネリ化して困っています。ピーマンや卵を食べさせる工夫や新しいレシピを教えてください。
お世話になってます。
1歳7ヶ月の女の子が居ます。
野菜があまり好きでは無く、大根、人参、葉物、じゃがいも、薩摩芋等は食べてくれるのですが、ピーマンが苦手なようで、納豆チャーハンにみじん切りにして入れたら食べるのですが、納豆でごまかされてるだけで、ピーマンだけであげると出してしまいます。
良いレシピありますか??
あと、卵も嫌いみたいで、卵スープは何とか食べる感じです。
ケチャップも嫌いになってしまって、チキンライスなんて皿を避けて食べません。
何か方法はありますか??
何だか、メニューがマンネリ化してしまって娘も飽きてきてます。
- Akari♡(10歳)
コメント

まにゃ.°♡
わー!
答えになってなくて申し訳ないですがうちとまったく同じです!
卵
ピーマン
ケチャップ
うちもダメです
ピーマンはほんとにこまかーくしないとダメですね(ーー;)
ケチャップは見ただけで泣きます(-。-;
いづれ食べるだろう、、と思ってあまり焦らないでやってます(笑)

すず
うちもピーマン苦手です〜。
炊飯器でピーマン炊くと苦味マシになるようで、ピラフにしちゃってます(^^)
あと炊飯器で野菜煮てチーズかけたら食べます。
-
Akari♡
ありがとうございます✨
炊飯器、初めて聞きました😁
やってみます🎵- 9月9日
Akari♡
ありがとうございます✨
同じですね😅
今日、ハンバーグにしたのにピーマン紛れ込ませるのを忘れました😭