
夫との意見交換が難しく、特に自分の意見を言うと反発されることに悩んでいます。夫は自分の意見を優先し、私の意見を軽視するように感じます。戸建て購入の話でも、自分の希望を伝えると「自分のことばかり」と言われ、ストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。
夫がイラつきます。
自分の意見を言おうと
「私はこう思うよ。」って言えば夫から
「私は私はってなんなんだ!?」と言われ
夫が意見を言うので合わせようと
「そっちがそう思うならいいんじゃない?」と言えば
「俺がどう思ってるじゃなくて自分の意見はないのかよ!?」
と言われてうんざりです。
時と場合にもよるとは思いますが、なんでこんなにも自分の意見を言いにくいのかなぁと感じます。
しかも「私は私はって!」っていう言い方にもイライラ。
特に今戸建て購入検討中なので例えば
「私は駅近が良いし、実家にも行きやすいと良いんだけどな」みたいに言うと自分のことばっかり!と言われます。
ただ夫は自分の通勤時間や周辺環境見ても「これならジョギングしやすそうだ」しか言わないので結局自分も自分の事しか考えてないじゃん!と思いますが、それに対して
「俺が俺がってなんだよ!」みたいな事は言いません。
いちいち言う人っておかしいんでしょうか。
- えみり(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

aaya
私ならあなたに意見を合わせたら自分の意見はないのかとキレられて
自分の意見を言ったら自分のことばっかりとかキレられて意味不明。
何十年も一緒に入れるとは思えないし
家買ったら離婚する時面倒だから賃貸のままでいいじゃんって言いますね。
キレられたら
ほらそう言うところだよ。
証拠集めてモラハラで離婚が先かあなたが改心するのが先かどっちかな〜って言います。
えみり
すごい‼︎🤣本当そうですよね〜。
やっぱりモラハラと思いますよね。
実際賃貸のままかとか今すぐ買わなくてもいいんだっていう話も散々出ていて、でもあった方がいいよなって話になり探しているんですが…。
水害が多い所に買おうとしているのでちょっと不安でそれを言うと
「何年に一度の話だ!?普通に住んでる人いるだろ!?」って言われるんですよね😔