※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあら
子育て・グッズ

予定日は12月3日で、産後2~3週間実家に滞在予定。旦那は産まれる1ヶ月前から実家に帰る提案をしており、里帰りの意味について説明したところ驚かれた。

みなさん里帰りはどれくらいの期間されましたか??

今の家から実家までは車で20~30分のところです。
12月3日が予定日です。

予定日前に実家に行って、産まれても2~3週間は実家にいようと思ってますが旦那は産まれる1ヶ月前から実家帰れば?と言ってます。
出産して退院したらすぐ家に戻ってくると思ってたみたいです(笑)
それはキツいので出産した後に実家にお世話になるのが里帰りだよ?って話したらえ?そうなの?って言われました(^^;)

コメント

arc

12月予定日なら、わたしならお正月明けて落ち着くまでお世話になります( ¨̮ )
すぐ旦那さんにも会える距離ですし、産前産後で合わせて2ヵ月くらいお世話になりたいですね♪

わたしは1人目は里帰りせず、2人目は飛行機の距離だったので、産前産後トータル4ヵ月里帰りしました( ¨̮ )

  • こあら

    こあら


    そういえばお正月をどうするかですね!!(笑)

    4ヶ月も里帰りしたんですね!!旦那様はどうされたんですか??

    私の母はすごい頼りになるし肝っ玉母ちゃんって感じなのでいつも長男任せっきりなんですけど、すごいおせっかいだから長期間実家にいたくなくて(笑)

    • 9月8日
  • arc

    arc

    旦那は帰る時に一緒に来て、3泊だけして帰って、次女が産まれてから1泊だけまた来ました。
    義実家も遠いし仕事も忙しいので、それ以外はずっと自宅で1人でしたよ。

    あまり里帰りされたくないなら、産前は帰らず、退院後そのまま実家に行って1ヵ月くらいですかねー?

    • 9月8日
  • こあら

    こあら


    旦那様も泊まられたんですね!

    義実家は今の家から自転車で15分ほどですがご両親も仕事あるし泊まるのに抵抗あります。

    産前は戻らないで産後いたほうがいいですよね!

    • 9月8日
めぐみ

一ヶ月検診終わるまでは実家にいました。

  • こあら

    こあら


    一ヶ月検診は出産した病院でするのが普通ですか??

    1人目が11月30日に出産して、年末が予約いっぱいで年明け1月7日に1ヶ月検診でした。

    なので出産した病院なら今回も1月7日に検診になると思います。

    私が長期間実家にいたくないって気持ちもあって💦(笑)

    • 9月8日
  • めぐみ

    めぐみ

    出産した病院で見てもらうのが普通だと思います。産後の経過も出産した所でないとカルテがないので困ると思います。

    • 9月8日
  • こあら

    こあら


    そうなんですね(><)
    産婦人科にも聞いてみます!!

    • 9月8日