※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝ない・ぐずる悩み。対策は調べたが大変さ共感してほしい。

生後1ヶ月です。寝てくれません 😭😭
寝ないのはいいけど、ぐずぐずの時間が多すぎる!
抱っこから置いた瞬間ギャン泣き!
そういう時期なのも知ってるし、
調べてもすでに知ってる対策しかないことはわかってる!

けど、大変〜😭😭
他家族もいろいろ大変〜😭😭
わかってほしい😭😭

コメント

そら

すごい分かります😭✨
息子は4ヶ月なりますが、ぐずぐず多いです🧸授乳終わってる落ち着いたかな?と思ってもすぐ泣くし...

勝手に寝てくれる日なんて来るのだろうか...て感じです💔

いまも置いたらギャン泣きなので抱っこです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です!
    わかります、、、授乳おわってうとーっとしたのにいきなりギャン泣きし始めます😭

    家で抱っこしてると精神的にくるので、いつもお散歩行ってます💦

    • 5月30日
ココア

めちゃくちゃ分かりますよー。
生後半年位まで、永遠抱っこしてた記憶があります😂
しかも座って抱っこだと怒って、立ってユラユラしろって泣くんですよね😂
夜も背中スイッチ敏感で、真っ暗なリビングでウロウロしてましたもん、
その時期が大変過ぎて、2人目が考えられない位大変でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますー1回経験してるからこそ、あれがもう1回くると思うと恐ろしいです、、、。
    夜泣きしない子が羨ましい😭
    しかも前は旦那と二人で夜泣きに対応してましたが、寝室を別にしてることもあり、今回はわたし一人っぽい、、、。

    • 5月30日