※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

保育園・幼稚園・小学校等でお子様のマスクは何を使用されてますか?都内…

保育園・幼稚園・小学校等でお子様のマスクは何を使用されてますか?

都内在住です。
うちの園ではマスクは強制ではありません。
マスクを着用しても外遊びや体育のときは外します。

冬のときは毎日マスク着用していましたが、暑くなってきてマスクで湿疹ができたり…

でもマスクしてきてる子が多いので今はウレタンマスクをさせています。

ウレタンより涼しいマスクないですよね🥲

また皆様のお子様がどのようなマスクを園や学校で使われてますか?
また付けなくてもいいと言われたらマスクせず登園・登校させますか?

コメント

あーか

不織布か布マスクです💡
ウレタンマスクあまり効果がないそうなので…
外遊びや体育以外では付けさせてます!
園がご自由にとなっても我が家はさせていくと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ウレタン効果ないみたいですよね…
    でもノーマスクよりはしてるだけマシかな?と思い園だけ今はウレタンにしています。

    他に涼しいマスクがあればいいのですが💦

    普段お出かけ(スーパーなど)のときは布マスクさせてます😷

    • 5月30日
  • あーか

    あーか

    布の冷感マスクとかつけてます!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    布の冷感マスクがあるんですね!
    知りませんでした…!

    ウレタンの接触冷感は去年買ったのですが😭
    早速布の冷感マスク探してみます!!

    • 5月30日
御園彰子

地方住みです。
小2の長男は、予想最高気温が25℃以上の日は冷感タイプのウレタンマスクです。
それ以外は、体育が無ければ不織布です。
涼しくても体育があれば一応ウレタンにさせてます。
幼稚園児の次男は、通販で買ったハンドメイドのガーゼマスクか、冷んやりするらしい(笑)布マスクです。

小学校からはどんなマスクでもOKとされています。
入学してから数回学校に行ってますが、先生方も児童も、ウレタンや布の人がかなり多いです。
うちの長男の担任の先生は去年からの持ち上がりなんですが、不織布してるの見たことないです😅
多分、苦手なのかなぁと。

次男の園ではマスク強制です。
なるべく不織布でとお便りでお願いされてますが、不織布が出来ない場合は口をしっかり覆えるようなマスクでと言われています。
園児達は、キャラクターの不織布してる子が結構多いです。

幼稚園の先生方はも、うちのクラスと隣の担任の先生は今のところ不織布しかしてません。
他の先生方も、不織布の方が多いです。
うちの次男は不織布もウレタンも完全拒否なので、入園当初に少し心配で担任の先生に聞いてみたら、外遊びでは気温や園児の希望次第で付けたり外したりにしてるそうです。

マスク無しでいいと言われても、付けさせて行きます。
どっちにしろ、冬になればマスク必須なので😅
夏はしないで過ごして、また冬になったらマスクしようねってするよりは、通年でしててもいいかなって思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    去年冷感タイプのウレタン1枚しか買わなかったので、今年は数枚買っておこうと思います!

    ありがとうございました✨

    • 5月30日
🧸

ウレタンしてます!
効果ないとか聞きますが、我が家はずっとウレタンです🌼

子供たちもウレタンが多いです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    ウレタンのほうが息しやすいしいいですよね!

    前にウレタンで薬局で買い物してたらお年寄りのご夫婦が「ウレタンマスクなんか効果ないのに」と直接ではありませんが聞こえるように言われて😭

    ウレタンマスクで何か言われたら怖くてそれから外ではつけれなくなりました😭(私が)

    • 5月30日
  • 🧸

    🧸

    ウレタンマスク効果ないなら我が家みんなとっくにコロナ感染してる😇

    マスクしてるならそれでいいじゃないですか!って感じですね!
    外に出てる時点で感染するリスクあるからマスクどーのこーので文句を言う言うな!っていってやりたいですね🤣

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マスクしてるだけいいですよね!
    最近ノーマスクの人を見かけることが増えてきて、それよりマシだよな…と思います。

    外出てる時点で感染のリスクはあるし、若い人よりお年寄りのほうが危ないんだから文句言うなら家にいてほしいです😂

    • 5月30日
  • 🧸

    🧸

    ノーマスクの人いるんですか?😳
    私は感染対策さえしとけば自由にしたらいい派なので、マスクが布だからとかウレタンだからとかは気にしないです😊

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の住んでるところだけかもしれませんが、かなり増えました💦
    若い人もいますが、若い人よりお年寄りのほうがノーマスク多いです💦

    バスでも乗るまではマスクしてたのに、乗った瞬間にマスクとるお年寄りとかいます😂

    • 5月30日
  • 🧸

    🧸

    そうなんですね💦💦

    お年寄りは確かにマスクしてない方いますね!
    バス乗った瞬間マスク外すのは意味がわからない🤣🤣
    そここそマスクしとかないと!笑

    • 5月30日
みい

長女は接触冷感の布マスクが多いですが、次女は不織布のマスクです。
2人とも好みのデザインで選んでいます😅
ちなみに緊急事態宣言の出ている県で、小学校はマスク必須、体育や屋外活動、登下校中のマスクは外しても良い事になっていて、次女の幼稚園はマスク必須ではありません。
なので、次女はマスクをしていない事が多いです。

ちなみにウレタンは通気性が良いという事は、それだけ飛沫を防ぐ効果が低いという事だと言われていますので、使っていません。
ウレタンでも付けないよりは良いとは思いますが。
また、そもそも子供は顎マスク、鼻出しマスクにしたり付け外しで表面を触ったりとマスクの管理がきちんとできないので、不織布でも効果はあまり期待はしていないんですけどね😅

Mon

うちは不織布の使い捨てマスク、白、柄物、などなど、本人に選ばせて使ってます。
毎日つけて行ってます。
強制ではありませんし、外遊びやお昼寝は外します。

マスクつけてる子は少ないですが、うちは毎日つけて行ってますよ。

付けなくてもいいと言われても、登園時は付けていきます😉親がそばにいる時はマスクをさせるようにしてます。我が家の場合はですね。