※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が複数いる場合、ジュニアNISAは全員分やるべきか、夫婦2人分のNISAも必要か相談したいです。

子供が2〜3人以上いる方、ジュニアNISAは人数分やってますか?またそれとは別に夫婦2人分の積み立てNISAもしてますか?

今1歳、3歳、6歳の子がいるのですが、やるなら全員やるべきなのか、それともやるとしたらどの子でやるべきなのかがわからずアドバイスを頂きたいです💦

コメント

deleted user

我が家は子供3人居ますがジュニアNISAは下の子しかしてません。
投資は長期でないとプラスが見込めないかなと思い小学生の上の子達はやめました。

つみたてNISAは私だけ自分の給料から少額ですがしています。夫があまり投資に前向きではないので…

我が家は学資が主ですね。上の子達はまだ利率が良かったし一括払いと月払いを3人分してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上の子たちは学資保険なんですね‼️
    今から1番上の子の教育資金を貯めるなら、どういう方法が良いと思いますか?
    積み立てNISAなどだと途中で下ろすのは勿体ないですよね?

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学資もつみたてNISAも短期で途中でおろす可能性があるならやめた方がいいですね。
    つみたてNISAやジュニアNISAなどはだいたい15年以上置いておくとプラスになる可能性大と言われてますので短期には向きませんよ!
    みなさん仰る通り、投資は余剰資金でするものですので生活防衛費をしっかり確保して大学入学まで賄えるくらいのお金は手元に置いておくべきと思います。

    上の子さんの教育費なら先取り貯金で利率の良いネットバンキングに貯めりが良いかもしれません。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    詳しくありがとうございます。
    公務員の共済の利率が良いので、今まではそこで貯めてたのですが、投資に回した方が良いのかな...と思いまして。
    長女だけは共済で積み立てていったほうが良さそうですね。

    • 5月30日
deleted user

積立NISAは夫婦ともに満額しており、ジュニアNISAは3人みんなやってます。

投資初心者であれば、時間を味方につけるべきなので、まずは積立NISAから。
さらに余剰金があれば、一番下の子からやるべきだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    初心者なので、積み立てNISAですね。
    長女の教育資金としてはNISAとかではなく、コツコツ貯金するしかないと思いますか?

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6歳なので、10年あれば勝算はあると思います。
    学資保険とかドル建ての終身保険とかされていないのでしょうか?余剰金はどのくらいでしょうか?
    積立NISAとジュニアNISAを合わせても年320万投資に回せません。子供3人分の教育費が余裕ならコツコツでもいいと思いますが、運用せずに貯めるの大変では?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員の共済の利率が良いので学資保険は入らず、そちらで増やしていければと思っていました。
    今200万円くらい貯まったので、投資で増やした方が良いのかな、、と思いまして。
    ドル建ての終身保険は全然勉強したことがありません😣

    • 5月30日
ママリ

積立NISA夫婦2人分、ジュニアNISA2人分してます。
もう1人今年生まれるので、その子の分も始める予定です。
余剰資金あるなら検討してもいいかと。下の子から順番がいいかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごいですね!全部やられてるんですね。
    これから長女の教育資金として増やすのは難しいですよね..

    • 5月30日
青りんご🍏

夫婦の積立NISAは満額
ジュニアNISAは最初は三男分のみスタート、最近上二人の分を開設して買付しました。
現金貯金が貯まっているなら、全部やるのがいいと思いますが、貯金や家計からの捻出が難しいなら積立NISAと一番下の子だけでもいいと思いますよ😊運用年数が長いほうが複利効果で利益が期待できるので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    これから長女の教育資金を作るとしたら、これ以外で貯めた方が良いと言う事ですよね⁇😣

    • 5月30日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    長女さんの教育費は、ジュニアNISAの一部を充てる、でもいいと思いますよ😊もちろん現金預金である程度用意しておいたほうが安心だとは思いますが…

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!!
    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

子供2人ですが、夫婦のつみたてNISAとジュニアNISA、全部やってます😊
つみたてたお金をどう使いたいかによると思います!
各々の教育費やお小遣いに使うなら○、10年後に増えたお金で車を買いたいとかだと×ですかね😅
一応、うちはジュニアNISAはその子たちのお金を、代わりに運用しているということでやってます。なので、教育費かそのまま渡すためにしかやってません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    夫婦の積み立てNISAや下の子でジュニアNISAをしても長女の教育資金として途中で下ろすのは勿体ないということですよね⁇

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子の口座に入れた時点で基本的にはその子のお金なので、厳密に言うと贈与税などかかってしまいますね。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    わかりやすく、ありがとうございます😊

    • 5月30日
こいなり

積み立てニーサ、ジュニアニーサ、今年家族みんな分を開設しました。
制度を知ったからにはやらなきゃいてもたってもいられず、死ぬ気で節約してニーサ枠の満額を入金しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりやった方がお得なんですよね😣
    まだ一歩しか踏み出せてないです。

    • 5月30日
はな

大人2人の積み立てNISA、子供2人のジュニアNISAを今年から満額しています😊
お返事の中で共済のお話でていましたが、利率かなりいいんですよね?←うちは公務員ではないのですが、友達から聞いたことがあって。
必要な時におろすのも簡単なのでしょうか?
長女さん分はそれで貯めていって、下のお子さん2人はジュニアNISAでもいいのかな?と思いました。
ただ、今の時点で数ヶ月分の生活費の他に銀行預金が数百万あるのなら(お金を寝かせているだけなら)長女さん分もジュニアNISA開設して運用にまわします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共済の利率は1.5%で、引き出そうと思えば2週間程度で比較的簡単です。
    そうなんですね!!とても勉強になります。

    • 5月30日
  • はな

    はな

    1.5%ですかぁ!それはいいですね✨
    うちは主人の福利厚生で加入できる個人年金で1.25%のがあるのですが、今ある資産の半分を入れています。
    ジュニアNISAも始めましたが、学費で使いたい時が良い成績の時期かもわからないので制度は利用しつつ先に解約するのは↑かなと思っています。(その時に現金預金でつないでいけるなら、個人年金も解約せずにできるだけ置いておきます😉)

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    投資と共済に半分ずつくらいで分けておいた方が良さそうですね😊✨
    アドバイスありがとうございます‼️

    • 6月1日